 |
【METAL CARDBOT】
BLUECOP(ブルーコップ)
メーカー:SAMG ENTERTAINMENT
|
故郷のマキナ惑星が爆発してしまい地球にやってきたメタルカードボット「ブルーコップ」を紹介」
【ビークルモード】


パトカーに変形。

サイドから。
少しデフォルメされたスタイルですがシャープでかっこいいと思います。

正面から。
メタルカードボットは全員がビークルのフロント部に大きな目があります。

上から。

【ロボットモード】

いかにも主人公といったデザインのロボットモード。
ちょっぴりガワ多めです。

頭部アップ。
劇中ではビークルフロント部のように目が描かれていますが玩具ではオミットされています。
最初はないほうがいいかなと思ってましたが、本編見た後だと目がないと物足りなく感じる・・・。

正面から。

可動は基本的な部分は動きますが色々制限があります。
腰の可動はありません。

腕部は韓国トイにしては珍しく横ロールがあります。
ただ肩に配置されたビークルフロント部が大きく上腕部も短いのでいろいろ制限がありますね。

頭部は上下にも若干動かせます。


ひざの変形用の可動を使えば膝立も可能。


付属の銃を装備。

掌にあるジョイントに取り付けて保持します。

武器は脚部内側に取り付けておくことができます。

武器には特にギミックはありませんが、やはりポリスキャラには銃がよく似合います。

ブルーコップのメタルカード。

武装パーツに変形するクリアパーツの部分とキャラクターのイラストが描かれたパーツとに分離します。
イラストが描かれたカードは余剰になります。

クリアパーツの方は変形して武装パーツに。
ブルーコップのカードは巨大なナックル「ジャスティスガントレット」に変形します。

腕部のジョイントに取り付けます。
見た目にもわかりやすいパワーアップ!

銃や剣ではなく、敵をぶん殴る巨大なナックルというのがとても魅力的。

クリアブルーの成形色がとてもきれいです。

ジョイントは右腕にしかないので左腕には装着できません、残念。


メガトラッカーと対峙!

トボットV(season1)でパトカーに変形するキャプテンポリスと。
ビークルモードでもかなりの大きさの違いが。

ロボットモードで。
ロボットモードだと倍ぐらいの身長差が・・・。

以上、METAL CARDBOT「BLUECOP(ブルーコップ)」でした。
主人公の少年ジュンと最初に出会ったメタルカードボット。
日本ならきっと速水奨氏が声を当ててくれそうな感じ。
変形はそれほど複雑ではありませんが、背中に配置されるガワがそこそこ多めなので気になる人は気になるかも。
可動は基本的な部分は動きますが、腰の回転と脚部の横ロールがあるともっとポージングの幅が広がるのになあ。
とはいえ全体的には扱いやすく、ビジュアルも主人公って感じでシンプルにかっこいいです。
これがハマらなければメタルカードボット自体ハマらないかもって感じなので、ぜひ一度手に取って遊んでみてほしいアイテムです。
