 |
【METAL CARDBOT】
BUFALO CRUSH(バッファロークラッシュ)
メーカー:SAMG ENTERTAINMENT
|

韓国のロボットアニメ「メタルカードボット」のバッファロークラッシュを購入。
【ビークルモード】


大型のモンスタートラックに変形。

サイドから。
バカでかいタイヤとショッキングピンク、クリアグリーンの配色のインパクトがすごい!

【ロボットモード】

見るからにパワータイプのロボットモード。
肩に配置されたでっかいタイヤがとても良いです。

頭部アップ。

正面から。
腕にはチェーンのような造形が。

可動は基本的な部分は動きますが色々制限があります。
この辺りは韓国玩具全般の特徴。

腕は肩のタイヤ下部から繋がっています。
肩の可動はボールジョイントなのがちょっと残念。

変形ギミックを使うと上半身をそらせることができます。

こちらも変形ギミックを使った肩ブロックの可動。

付属の斧状の武器を装備。

武器はロボットモードでもビークルと同じジョイントに付けておくことができます。



バッファロークラッシュのメタルカード。

武装パーツに変形するクリアパーツの部分とキャラクターのイラストが描かれたパーツとに分離します。
イラストが描かれたカードは余剰になります。

クリアパーツの方は変形して武装パーツに。
バッファロークラッシュはアーマーパーツ「バッファロープレート」に変形します。

胸部のジョイントに取り付けます。
まさにバッファローという風貌に。

武器を持たせてよりパワフルな感じに。
劇中ではこのアーマーを活かしてボディプレスをかまします。


後半を盛り上げたブラック団のメンバーと。

以上、METAL CARDBOT「BUFALOCRUSH(バッファロークラッシュ)」でした。
シーズン1の後半に登場したバッファロークラッシュ。
バスターガロンの後にまたゴツめのキャラが続くなあ、という印象であまり魅力的に感じていなかったのですが
劇中の立ち回りが面白くてキャラがよかったので買ってしまいました。
あとは単純にブラックフック、バスターガロンと並べたかったというのもありますが。
可動は主に肩周りにちょっとクセがある感じですが、そのクセを使ってポージングするのが楽しかったりします、
カードギミックはアーマーになるタイプはちょっとギミックとして物足りないんですが
アーマーのデザインが名前通りバッファローのデザインになっているのが面白いです。
