![]() |
![]() ダイノボット 現在4体 |
![]() |
難関はスワープ! |
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() ダイノボット指揮官グリムロックがついに我が家に!! 当時品触るのは初めてだったんですが胴体、頭部パーツの移動など今でも見劣りしない出来に驚きます。 これが20年以上前の商品とは・・。 可動は今のTOYに比べて劣りますが存在感はそれ以上かも。 とにかく見ているだけで満足してしまうTOYです。もちろんアニメでの思い入れのせいもありますが^^。 ![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 我が家に初のダイノボットが!なんかうれしい^^。 当時含めてダイノボットに触るのは初めてです。 オクで買ったんですがシールの剥がれや間接のゆるみ等があったんでとりあえず一回ばらしで修復。5人揃う日はくるんでしょうか・・・。 ![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 3体目のダイノボットが降臨!。 とりあえずいつも通りバラして掃除、ユルんだ関節とシールの補修を簡単にしました。 ダイノボットはこのドッシリ感がいいですねー。 劇中では火炎戦士という名の通り火を吐くシーンが多かったですね。 ![]() ![]() |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() 2体目のダイノボット購入〜。間接かなりゆるゆるだったんでとりあえず補修。 このドッシリしたプロポーションがいいですねー。 変形はオーソドックスながら腕がスプリングで自動ででてきたり細かいところが凝ってます。 ちょっと驚いたのは尻尾の角度。 ロボット時の背中から出てるってことは恐竜モードの時は真下に向かってはえてる訳で。 そのデザインのすごさにちょっと感動しました。 ![]() ![]() |