![]() |
![]() |
![]() |
デストロン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() いつかは買うつもりだったので思い切って買ってみた。 当時はあまり好きではなくスルーしましたが、基地モードへの変形のときの尻尾の使い方などなかなか侮れない変形をします。 実際に触ってみないとわからないことが多いですね。シールドが折り曲げられるとは知れませんでした・・。 大味ながらその存在感に圧倒されてしまいます^^。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() わーい、ついにウルフがウチに来ましたー。 PS2のゲームやってから無性に欲しかったんですよね。 キャラ的にもかっこいいんですが当時は玩具的に好きになれなかったなあ。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 当時はこのチープさに嫌気がさしたものですが・・・今はアリですね^^。 肩の部分が前後に回転するとは思わなかったなあ。いい玩具だ! |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 当時は一体もヘッドマスター関係は買わなかったんですが、いまさら欲しくなるとは・・・。 大味ながら愛嬌があっていいですね。 しかし口の中に入っちゃだめだろ!^^ |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() なぜかいまさらながら購入。ロボット時の棒立ち状態が当時はイヤで買わなかった記憶がありますね。 歳をとるとそれも味としてとらえられるから不思議不思議^^。 「ウルフ」じゃなく「オオカミ」と言っちゃうセンスが好きです。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ターゲットマスター3人が遂にウチに!!うれしいーー!! 当時はあんまり好きじゃなかったのに、今見るとかっこいいです。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 子供の頃はこのボディの色で「ミス」とかいうから「ああ、オカマか」とか勝手に思ってた^^。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ツインヘッドのニクイ奴!エネルゴンでも同名のキャラがでるみたいで、ぜひ並べて見たい。 コイツらって変形は単純だけど、ビークル、ロボともスタイルいいんですよね。 顔もTFらしくていいです。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 手にすることはもうないかも、と思っていたホラートロンが美品&完品でGET!! このカラーリングがたまらないです。無理のあるゴリラモードも個人的には好みです。 ジェットモードもスマートでイカス! |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 昔持っていたのに捨ててしまったスナップドラゴンが帰ってきた! そういやこんな変形だったなあ・・と感慨深く弄ってます^^。 ゴリラ以上に無理のあるドラゴンモードはかなり見る角度を選びます。 その分ジェットモードは素晴らしい出来。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() 「音量はそのままに、破壊力は倍に」 当時はリデコかよ!というのとアニメのショボさでスルーしてましたが手にとって見ると黒い情報参謀もいいですね。 シールはサウンドウェーブと共通とは・・・。 |