![]() |
2010年8月に開催されたトランスフォーマーミュージアムの限定品。 TA-01のリペイント商品になります。 色以外は特に変わった仕様はありません。 BOXもTA-01のものをモノトーンにして限定ステッカーを貼っただけです。 |
![]() |
内箱をバックに。 隠れて見えませんがオートボットのエンブレムが プリントされてます。 |
![]() |
ビクールモード この配色じゃあオートボットに見えなくて困る |
![]() |
後ろから |
![]() |
ウルトラアックスと銃はビークルモードに接続可能 |
![]() |
ロボットモード 黒くなっただけでこの威圧感!! |
![]() |
後ろから |
![]() |
頭部UP なんだか殺る気満々です。 やっぱり目が赤いとディセップにみえる・・・ |
![]() |
フェイスガードオフ ブラックバージョンはマスクオン状態の方が似合う気がします。 |
![]() |
ウルトラアックス装備 |
![]() |
結構重いですが片手で持つことは出来ます |
![]() |
背中にも装備可能 フライトシステムっぽくなります |
![]() |
オプティマスライフル装備 ライフルには見えませんが・・・・^^ |
![]() |
おお・・かっこいい!! |
![]() |
|
![]() |
なんとなく雄叫びのポーズ |
![]() |
逆光ぎみに |
![]() |
目の集光ギミックが大・活・躍!! |
![]() |
UNIVERSネメシスプライムから拝借したマトリクス |
![]() |
ちょっととおりま(ry |
![]() |
ビークルモードで比較 左から 国内版 ブラックver 海外版(エンブレム自作) |
![]() |
ロボットモードで ウイングブレード付属のオプティマスもボイジャーだとしたら もう一体増えるということか・・・ |
![]() |
「貴様はオールスパークの力を 使って生まれたディセプティコンの兵士だ!」 |
![]() |
「行けい!!ネメシスプライムよ!!!」 |
![]() |
「私と同じ姿のディセプティコンだと!!!」 |
![]() |
自作のディセプティコンマークを貼ってみました。 やっぱりこっちのほうが似合うなあ・・・・。 |
![]() いつもなら限定品のブラックバージョンとかクリアバージョンはスルーなんですがANIMATED関係は別。 まあ正直オプティマスのブラックバージョンじゃなくネメシスプライムとかの方が良かった気もしますが、子供もくるイベントでの販売と考えるとオプティマスじゃあないと難しいのかもしれませんね。 基本はノーマル版と変わらないので新鮮味はないかもしれませんが、やはりこの配色は惹かれるものがありますね。 |