CV01 スペースシップアーク
2011年7月16日発売
メーカー希望小売価格 6,090円(税込)
【アーク スペースシップモード】

オートボットのスーペースシップ「アーク」がサイバーバーズシリーズで商品化。
なんとなくビーストウォーズセカンドのサイバトロン移動基地を思い出す・・・。

背面から。
後ろに突き出てる二つのキャノン(?)は可動します。

サイドから

正面から

真下から
電池ボックスはここにあります。

アーク、発進!!
【ローラー ビークルモード】


アークに付属の「ローラー」です。
月面探査機にトランスフォーム。
ローラーのネーミングはハスブロ側の提案とか。

前方のアームは少しですが動きます。
【ローラー ロボットモード】


独特なお顔のロボットモード。
いわゆるコマンダークラスのサイバーバース。
右手は変形の都合上、腕が横に開きません。
そこだけちょっと残念。

頭部UP

脚部は見たままの可動。


腕が動かしにくい分、脚部はそれなりに動きます。

いつもの正座

アークのコクピットにライドオン!

コクピット下部にスイッチがあるので
ローラーを乗せるとサウンド&ライトギミックが発動。
そしてアークの真の姿が・・・
【アーク バトルステーションモード】

一部連動してバトルステーションモードへ変形。

いままでのEZコレクションやレジェンドクラスとも絡めて遊べます。

中央のキャノン砲はライトギミックあり。

根元から回転します。

カタパルトデッキはなにかを乗せるとライト&サウンドギミック発動。
画面左上(オプの足元)のレバーで床がナナメに持ち上がりビークルが射出されます

中央のタワー上部を変形させてフィギュアを置けます。

左右には発射可能なミサイルギミック。

リペア用のベッドも!
早くCV軍医でないかな。

スペースブリッジも完備。

砲台の上には5mmジョイントがあるので他のメックテックウェポンを装備可能。

タワー下部には開閉可能なゲートがあります。
なんか捕らわれたようにも見える・・・。

他のベースと連結可能。
今後もっと連結できる商品出してくれるのかなあ。

以上、「CV01 スペースシップアーク」でした。
EZコレクション(レジェンド)シリーズを仕切りなおすような展開のサイバーバースシリーズ。
第一弾はメインとなる基地遊びが出来るスペースシップアーク。
いままでのEZコレクションと絡めても遊べるので、数を持ってるほど楽しくなります。
サイバトロン移動基地よりもギミックも遊べますし^^。
ただしやはり国内の価格がありえないくらい高い。
これで6000円台はちょっと・・・子供メインのシリーズなのに本気で売る気を感じません。
せっかくこのアークだけ日本専用のパッケージまで作ってるのに・・・。
定価で4800円ぐらいで量販店で買って・・・ぐらいの価格が適正な気がします。
あとは他の基地との連携がどこまで続くのかが気になりますね。
