DA10 オートボット トップスピン
2011年5月14日発売
【ビークルモード】


ロードバスターと逆に武装モードでの商品化。
上部と側面の武器は5,ジョイントで接続されているので
外してしまえば非武装モードっぽくなります。

サイドから
全体的に殺る気満々!

正面から

メックテックウェポン装備
武器を外せば上部、側面にも装備可能。
【ロボットモード】


人型としては非常に完成されたスタイル。
背面もロードバスターほどのガワ感はありません。

頭部アップ
ド、ドレッドヘアー!

手はクロー状なのかと思ってたら、ちゃんとした手もあるんですね。
クローはあくまで武装の一環ということか。

最初は背面の武装ユニットが気になりましたが
慣れるとこれはこれでかっこいいかも。

変形の都合で肩が前にかなり動くので、他のTFではできない躍動感のあるポージングが可能!

お決まりの立て膝。
脚部の変形はちょとANIMATEDロックダウンを思い出しますね。

こういうポーズがさらっと決められるのがトップスピンのウリ。

黒メインでリカラー出したら忍者っぽいかも。
頭部のドレッドも忍者装束っぽいし。

武装ユニットの武器は外して腕部にも取り付け可能。
ということは逆も・・・?

メックテックウェポン「ヒートコンバットクロー」装備
これまた見慣れた感のあるウェポン。

肩の可動の恩恵は武器を持った状態でも発揮!


背中の武装ユニットは上向きにしてもかっこいいですね。

メックテックウェポン展開状態。
クローを装備した腕にさらにクロー。
どんだけクローに思い入れがあるんだ!
※画像は透明の輪ゴムで展開状態で固定しています
本来は固定できません


格闘系の武器でもそつなくこなす!

武装ユニットに付いてた武器を外してメックテックウェポンを装備!
両腕には同型のウェポンを付けるとバランスよくていいですね、

以上、「DA-10 オートボット トップスピン」でした
非常に遊べる一品です。
5mmジョイントを使ったフル武装モードや、肩の可動を活かしたポージング。
さらに非常にきれいにまとまったデザインもすばらしく、肩から伸びたパイプもレースカーっぽくて素敵。
ビークルモードもウドの街を徘徊してそうな武装仕様でデティールも細かく見栄えもいいです。
今作で一品オススメするなら間違いなく候補に上げたい商品です。
