DA19 マッドフラップ
2011年7月16日発売
【ビークルモード】


前作同様、スキッズに遅れて発売となった双子の片割れマッドフラップです。
今回は車種、カラーリングも変わって登場!
でも、まさか劇中では・・・・。

サイドから
横から見ると真っ黒

正面上から
ツインのストライプが特徴的

メックテックウェポン装備
ビークル上部にジョイントが2つあります。
スキッズと同じく、塞ぐパーツが周りの色と違う・・・
【ロボットモード】


前作のものよりかなりデフォルメがきいた体型に。
その分、変形は簡易化。

頭部UP
あいかわらず好き嫌いの分かれそうなデザイン。

胸部にあまり変化がないのが残念。

前作同様、左手の方が大きく造形されています。

肩の可動位置や、膝の可動等、全体的にスキッズより出来がいい気がします。

ドアがちゃんと羽のように配置されてます。

どうしても左腕を強調した写真になっちゃいますね・・・。

写真撮っててなにか思い出すと思ったら
マッドハリケーンに配色が似てるんだな・・・。
名前も似てるし。

メックテックウェポン「サイバトロニアンバトルアックス」装備!
展開前は銃タイプの武器。
側面の黄色いパーツは・・・。

手で持つことも可能。

両方の腕にも5mmジョイントがあります。

展開状態
銃タイプからウチワアックス状の武器へ変形!
※画像は透明の輪ゴムで展開状態で固定しています
本来は固定できません


アックス部分がクリアパーツだったらキレイだったのにな。

前作版(海外版)と比較

左から
ROF「MUDFLAP」(海外版)
「DA-19 マッドフラップ」
前作マッドフラップは国内版かってないので海外版と。
色による雰囲気に違いもありますが、スタイルも大幅に変わってますね。
それでもコミカルさは両方共通ですが。

同シリーズの「DA-07 スキッズ」と比較

双子だけに似ている二人ですがTOYはまったくの別物。
やはり二人並べるといいですね。
これでスキッズの膝が曲がってくれたら・・・。

以上、「DA19 マッドフラップ」でした。
前作である意味話題だった双子の相方がやっと発売。
個人的にはスキッズより弄りやすく感じました。
なによりスキッズではクセのあった肩の接続位置と曲がらない膝が
解消されているのはうれしいですね。
メックテックウェポンも銃→斧という見た目にも大きく変化するので面白いです。
だけど劇中での活躍は・・・
