HUMAN ALLIANCE
DA29
ロードバスター&リーコン軍曹
2011年10月1日発売
メーカー希望小売価格(税込) 6,300円
【パッケージ】

レッカーズの1人、ロードバスターがHAシリーズで発売!!
【レッドフット ビークルモード】


デラックスクラスと違いもこちらは武装モードでの商品化。
そのおかげでとてもボリュームのあるビークルモードに。

サイドから
最低限ながら各所にプリントあり。
某シール屋さんのラベルに期待したいとこです。

正面から
ドアが完全に閉まらないのは仕様のようです。
劇中でも同様に少し開いたような状態になってます。

上から
後部のボリュームがすごい

劇中では武装モードしか出てこなかったですね。
【リーコン軍曹】

付属のフィギュア「リーコン軍曹」
ロードバスターにあわせて緑のレージングスーツ。

レッドフット付属のデトゥア軍曹と。
同じ型の色違い。

もちろんビークルに搭乗可能!
レーシングカーというより装甲車のような感じです。

パッケージの台座を背景に。
外箱の状態からはロードバスターに隠れて見えにくかったんですが
よく見るとピットクルー達の持ってるものが物騒すぎてなんかシュールな絵に^^。
どういうシチュエーションだ!
【レッドフット ロボットモード】


レッドフットとは逆にスラッとしたスタイルのロボットモード。
デラックスクラスと比べてガワの依存度も低め。

頭部アップ
シリーズおなじみのバイザーギミック(画像マウスオーバー)
でもバイザー部がもうちょっと大きめでもよかった。

HAの宿命か胴体細め。
それでも全体的な造形の細かさでものすごい情報量。

背面の2つのミサイルポッドはデラックスでは背中に接続されてましたが
HAでは肩に接続されてます。
なのでポーズによって向きが変わるのでちょっと落ち着かない。

脚部はそこそこ動きますが横のロールが膝下なのと、足首に横方向の可動がないので
大胆なポーズとらせると接地が厳しい感じ。

細かい部分のパーツ移動が多いので変形難度は高め。
人によってはストレスに感じる部分もあるかも〜。

ブラスタータイプの武器を装備。
その名も「武器A」!!!
いや、、ちゃんと名前を付けてあげてください・・・。

エフェクト状のミサイルが付属。
個人的にはこのタイプのミサイルは苦手。
せめてクリア成型だったらなあ。

いつもの立て膝。

つま先が下方向に向けばなあ・・・。

左手にチェーンソータイプの武器を装備!
その名も「武器B」!!!!
ええーーーーーっ!

可動軸があるのでジョイント根元あたりで向きを変えられますが
あまり意味がないように思えるんですが・・・。

そのうちシルバーに塗装してみたいです。

武器A,B両方を装備!

黄色いエフェクトミサイルの盛大な浮きっぷり。

でもこの全体的なギッチリ感はとっても好み。

肩のアーム部に5mmジョイント受けがあるのでメックテックウェポンが装備可能。

そしてリーコン軍曹とアライアンス!!!
機銃をちょっと下に向けると大変なことに。

肩のアーム部はシート部が変形したものなので座らせることが可能です。

初期のHAに比べるとアライアンスギミックが少なくなりましたね。
ちょっと寂しい気もします。


DA-09デラックスクラスのロードバスターと。
武装モードと非武装モードとはいえボリューム差がすごい。
なんとなく頑張れば非武装→武装の変形も仕込めそうな気もする。

ロボットモードで。
かなり印象が違いますね。
特に胸部のビークルフロント部の向きが違うのが目立ちます。

同シリーズのレッドフット(海外ターゲット限定版)と比較。
レッドフットも武装モードで欲しかったなあ・・・。
あと、あえて同カテゴリーで武装、非武装が揃わないようにしてるのが・・・。

ロボットモードで。
なんとなくタイムボカンシリーズのあの悪役2人を連想してしまう2ショット・・・。
そしてどうしてトップスピンはHAで出してくれないんだ!!

以上、「ロードバスターwithリーコン軍曹」でした。
若干ストレスのある変形ギミックとクセのある可動部で人を選びますが、
そのデティールの細かさと情報量尾の多さ、細身ではあるがヒロイックなスタイルと
個人的にはお気に入りです。
武装モードのビークルもボリュームがものすごく、飾ってるだけで存在感がものすごい。
あとはトップスピンも出してくれたらレッカーズ3人並べられるのに・・・・。
