DD05 ショックウェーブ
2011年6月18日発売
【ビークルモード】


映画3作目にしてついに登場のショックウェーブ(和名レーザーウェーブ)
エイリアンビークルは売れないという定説を覆したのはさすがというべきか。


サイドから
メックテックウェポン装備状態がデフォルトのようです。
というか装備してないとなんだか寂しいことに。

謎ビークルながら変形のカッチリ感はかなりのもの。
ロボ→ビークルの変形途中に説明書に何回「ジョイントで固定」という文言が出てくるというのか!

メックテックウェポン「バーティクルウェーブブラスター」展開状態。
名前長い!
ロック機構があるので展開状態で固定できます。
画像はさらに他のメックテック武器やCジョイント武器を装備した状態。
【ロボットモード】


胸部が横に広いのが目に付きます。
横から見るとちょっと胴体薄め。
カラーリング、モノアイ、腕に銃&ケーブルで接続と結構G1版のデザインを踏襲しています。
脇がもうちょっと閉まれば・・・。

頭部UP
耳(?)がカワイイ

可動はよく動く方かと。
つま先に横軸の可動がないので接地性はそれなり。
脹脛あたりが変形の都合で空洞になってるので
それを利用すれば膝はかなり曲がります。


立て膝だって

正座だって大丈夫!

説明書では右肩裏にあるネジ穴に武器のケーブルを接続するよう指示されてます。

メックテックウェポンを外すとこんな感じ。
武器がないと寂しいが、これはこれでまとまっててよい。

Cジョイント受けも各所に

あおりの構図が非常に決まるなあ
平手も効果的

集光ギミックは結構光る方かと。

なのでつい逆光気味に撮ってしまいがち

メックテックウェポン展開!
個人的にはロボットモードでは展開しない方が好み


手首が回ればもっとポーズに表情つけられるんですが
手首の変形ギミックを考えると難しそうですね


レーザーやショックな人たち集合

一番後ろ「ショックウェーブ(海外版)」
手前左から「ショックウェーブ(海外版 ANIMATED 2PACK SHOCKWAVEvsBUMBLEBEE SET)」
「BT-13 レーザーウェーブ」
「ビルドボーイ改造 ロボットマスターズ版 レーザーウェーブ(自作品)」
「DD-05 ショックウェーブ」
「SD-14 レーザーウェーブ」
変形しないものはあまり興味がないので
アクションマスターは持ってません。
スーパーリンクのレーザーウェーブの集光っぷりが相変わらずハンパない。
そしてANIMATED、スーパーリンクと今作は同じサイズカテゴリーなのに、このサイズ差・・・。

以上、「DD05 ショックウェーブ」でした。
劇中での活躍はまだ公開前で不明ですが、
発売直前まで商品名を「new villain(新しい敵)」と表記してふせてたあたり
かなり重要なキャラクターなのではないかと期待してます。
・・・これで扱い悪かったらどうしよう・・・。
謎ビークルに変形しますが、変形自体はかなりカッチリとしたもので
各所が必要以上にロックされます。
デザイン的にも各所にG1版の意匠がちりばめられてて
スタースクリーム等に比べると第一印象はかなり受け入れやすいのではないかと。
可動もよく動きますし、ハッタリのきいたメックテックウェポンも見栄えがよく
謎ビークルに抵抗がなければ非常にオススメな一品です。
