HUMAN ALLIANCE BASIC
DD-12
ドラッグストリップ&マスターディザスター
2011年9月3日発売
メーカー希望小売価格(税込) 2,625円
【パッケージ】

黄色いF1カーと言えばあの人!!
違法レースの主催者なアイツと組んでHA化!!
【ビークルモード】


全体的にかなり細いフォルムのビークルモード。

サイドから
薄さもなかなか

カッター(?)状のCジョイント武器は基本的にビークルでは余剰っぽい扱い。
説明書ではフロント部に取り付けるよう書かれてます。

まあ、好きなように付けてくださいということですね。
【マスターディザスター】

アニメイテッドで違法レースを主催していたキャラと同名ですが同一人物かは不明。
なぜかクリア成型。

頭部アップ。
F1カー乗るならフルフェイスマスクなのはしょうがないか。

ライドオン!!
ちょっとビークル下部が飛び出る感じになりますが
どのビークルよりも人とマシンがマッチしている感じがします。

ちゃんとハンドルも握れます。
【ロボットモード】


なんかこう、いろいろゴテゴテしてまとまりがなく感じてしまうロボットモード。
配色はG1ドラッグストライプですが、デザインが全然違うのでちょい微妙かも。

頭部アップ
なんとなく宇宙キターーな感じの頭部です。
G1ドラッグストライプとはまったく違うデザインですね。

Cジョイント武器は腕部に接続。
この状態がデフォルトのようです。

手首が回らずガワとくっ付いた状態なので、ちょっとポーズ決めづらいです。

背中のウイング(?)部はいまひとつ正確な角度と位置がわかりません。
この辺も個人のお好みでというトコでしょうか。

個体差かもしれませんが胴体と肩の接続がちょっと外れやすいです。

ビークルでもロボ状態でもCジョイント武器がもてあまし気味なのが気になります〜。

下半身の可動はよく動く方かと。
カカト部分が長めなので安定度もそれなり。

顔は変形の都合で下向きには出来ますが上方向へはあまり動きません。


Cジョイント武器を背中のウイングに付けてみた。

【ウェポンモード】


シールド状のような形状に変形!
といってもパッと見はF1マシンが立ち上がっただけにしか見えないのが・・・。
Cジョイント武器はこの形態ありきな気がします。
持ち手のジョイントは前輪のあるあたりの中央。

アルティメットアイアンハイドに装備。
持ち手のジョイント位置が下のほうにあってイマイチかっこよく持たせられません。
シールドだけど、サイドのカッター部分で敵を斬るとか、そういう武器なのかな。

マスターディザスターを搭乗させた状態で。
いやいや・・・これは無理だあ・・・・。

ここ最近出たドラッグストライプな人たちと比較
PCCのオ−バーランもドラッグストライプ名義だったらよかったのになあ・・・。

ロボットモードで。
ドラッグストリップはスタンティコンの中では比較的名前が使われることが多めですね。
まあF1マシンといったらミラージ(リジェ)かこの人の印象が強いですしね。
ロードキング?

以上、「ドラッグストリップ&マスターディザスター」でした。
個人的にはとても楽しみにしていたアイテムなんですが
ロボットモードは腕部周りが全体的に扱いづらく、
ウェポンモードも今ひとつ使い方の分からない謎な形状なのがとても残念。
ビークルモードでディザスターを乗せた状態が一番絵になる気がします。
ただドラッグストライプとマスターディザスターのコンビというのが非常に惹かれる要素でもあります。
MOVIEでブラーも出してくれればいろいろ絡めて遊べるのになあ。
