
AM-05
「ディセプティコン破壊大帝 メガトロン」
2012年3月31日発売
メーカー希望小売価格(税込) 2,100円
【パッケージ】


AMシリーズでメガトロン発売!
・・・え?またデラックスクラス?
【ビークルモード】


なんというか、この短期間で見慣れすぎてしまったビークルモード。
謎ビークルですが変形は凝っているので嫌いではないですが。
新設されたアームズマイクロン用ジョイントは武装のような処理がされていて、他のアイテムに比べ違和感が少なめ。

サイドから
頭部はもうちょっとうまく隠せなかったんでしょうか。

シール未貼り状態。
といってもビークル先端部の銀シールだけですが。

アームズマイクロン装備!!
なんというか・・・でかい!!

シールはこんな感じ。
ほとんどアームズマイクロン用ですが。
【アームズマイクロン ゴラ】


未組み立てのランナー状態で同梱されているパートナーのアームズマイクロン

頭部アップ
モノアイ顔のゴリラフェイス。

可動は最小限。


シール未貼り状態。

ランナー状態。
大きめのパーツが多いですね。
【ロボットモード】


番組は始まったばかりなのに、すでに見飽きた見慣れたロボットモード。
シールを貼ってもファーストエディション版より色が足りません。

頭部UP

シール貼る前の状態を正面から。
正面の銀シールと胸部のエンブレムだけなのでエンブレム以外は塗っちゃうのもアリかと。

集光ギミック。
面積は小さいですが非常に雰囲気が出ていい感じ。

シールは光りすぎてちょっと浮いてしまってますね。
このぐらい塗装できなかったのかなあ・・・。

全体の成型色は海外版のファーストエディション版に近い感じ。

腕組っぽく。

アームマイクロンのゴラと。

ゴラが変形してブレードカノンに。

腕部のジョイントに接続できますが、腕部との隙間がかなり気になります。

あとはちょっと大きすぎ・・・。

手に持たせることも可能。
なんかこのほうが落ち着く気がします・・・。


もうひとまわり小さくて、腕部に密着して装備できたらよかったんですが。

デカすぎてもてあまし気味・・・。

背中のジョイントを使ってキャノンっぽく。


頭部の造形はいつ見ても素晴らしい。

シールに映りこむので撮影が結構難しい・・・。

他のメガトロンと比較。

ロボットモードで。
左から海外版 Entertainment 2Pack「MEGATRON」
「AM-05 ディセプティコン破壊大帝メガトロン」
国内版ファーストエディション「メガトロン」
こんな短期間で3体も似たようなものを買うことになろうとは・・・
正直混ざるとどれがどれか一瞬迷います。

以上、トランスフォーマープライム AM-05「ディセプティコン破壊大帝 メガトロン」でした。
シール処理の気になるAMシリーズでは比較的シールの少ないアイテム。
とはいえ貼る場所が腹部正面なので貼らないのもちょっと寂しい感じ・・・。
ボイジャー版の発売も決まったようなのでファーストエディション持ってる人は特に買わなくてもいいかなあ。
