
(ジョーシン、キッズランド、ビックカメラ限定)
「情報収集員 オライオンパックス」
2012年10月20日発売
メーカー希望小売価格(税込) 3,150円
【パッケージ】


国内ではでないかなと思っていたデラックスクラスのオプティマスがオライオンパックス名義で発売!
所属は君が決めろっ!!
【ビークルモード】


モノ自体はファーストエディションの頃のアイテムなので凝った造りになっています。
ビークルモードは後ろから見るとちょっと見栄えが悪いですが。
エンブレムのシールはオートボットとdィセプティコンと選べるようになっています。
せっかくなのでディセプティコンにしてみました。

サイドから
カッチリと纏まっています。

正面から。
バンパーのシール、向かって左側の丸のカットがズレててちょっとガッカリ・・・。
そのうち塗るか・・・。

シール未貼り状態。

付属の武器を装備。

無理矢理アームズマイクロンも装備してみました。
海外版から特に新造されたジョイントがないのでちょっと持て余す感じ。

【アームズマイクロン ゴールドメタルアルエ】


ソード型の武器に変形するアームズマイクロン アルエのメッキ加工Ver。
なにこの神々しさ^^。

頭部アップ。

シール未貼り状態。
ほとんど変わりませんが・・・。

にしてもアルエの使いまわしっぷりはちょっと異常ですねえ・・・。

ランナー状態。
【ロボットモード】


成型色とシール処理以外は海外版とほぼ同じ仕様。

頭部UP
劇中ではマスクオフの印象が強かったので、頭部はマスクオフで新規に作って欲しかった。


左:シールを貼った状態。右:シール未貼り状態。
腹部シールが違和感なくていい感じだなあ。

足首の可動が大きなカカトパーツのせいであまり動かないので接地はちょい微妙。

胸部の窓はダミーパーツになります。

付属の武器を装備。
手を覆うような感じで持たせます。

手が隠れるのでアームズアップっぽく装備できます。
・・・がその武器はアームズマイクロンではないっ!

腕は全体的なバランスからするとちょっと長すぎる気がします。
手の先のグレーパーツ部分が丸々ないぐらいがちょうどいい気も。

両手持ちっぽく装備。

デラックスクラスオプティマス最大の難点は肩の接続位置が下すぎるので
腕を前方向に動かすとものすごーーく見栄えが悪くなります・・・。
長い腕がさらにおかしなことに。

ゴールドメタルアルエを装備。
どうしてコレをオライオンパックスに付属させようと思ったのかよくわかりませんが・・・。

手首を倒して持たせればアームズアップっぽく。

大きくアクションさせるとやはり肩の位置がおかしくなってしまいますね。

オライオンパックス状態ではあまり戦うイメージがないのでポーズとらせるのも難しいなあ・・・。

武器を両方装備!


海外版のデラックスクラス「Entertainment Pack OPTIMUS PRIME」と比較。

ロボットモードで。
海外版に比べて全体的にくすんだ色合いになってます。
個人的には海外版のほうがメリハリがあって好きですね。

以上、トランスフォーマープライム 店舗限定「情報収集員 オライオンパックス」でした。
国内未発売のデラックスクラスのオプティマスをオライオンパックスとして
限定扱いで販売するのは面白いアイデアですね。
欲しい人は欲しいけど、それほどこだわりない人には無理に買う必要がないという
限定品としてはいい塩梅のアイテムかと。
アニメイテッドみたいに誰得な「くじ」の商品にされるよりは何百倍もマシです。
商品自体はボイジャークラス2種のあとではちょっと見劣りしてしまいますが、
変形ギミック等はなかなか面白いので興味があれば一度触って見て欲しいです。
シールを選択して所属を変えられるのもAMシリーズの仕様をうまく使ったいいアイデアだと思います。
