
「BUMBLEBEE」
(バンブルビー)
【パッケージ】


TRANSFORMERS PRIME 第3シリーズ「BEAST HUNTERS」でバンブルビーがパワーアップ?
世紀末救世主伝説。

パッケージ側面のテックスペック。
勇気が10!
【ビークルモード】


なんだかえらい状態のビークルモード。
基本的な構造はRID版と同じですが、かなりのパーツが新規で作られています。
特にビークルモードで露出する部分はほとんど新規パーツですね。

サイドから
タイヤはハメ込み式に変更。

正面から。
窓がクリアパーツじゃなくなったのは残念。

付属の武器を装備。
さらにとんでもない状態に・・・。
【ロボットモード】


基本リデコですが、かなりのパーツが新規なので、
使いまわされている部分の方が少ないのではと感じてしまいます。
所々にあるオレンジ色の汚し塗装のような模様は成型時に混ぜられたもので拭いても落ちません。

頭部UP
だ、だれだ!!!!
なんか実写バンブルビーのような目に。

正面から。
横方向に飛び出た肩のトゲと、背中のドアに付いたミサイルが凶暴な感じ。
背中のガワパーツが折りたためなくなっているので、RID版よりちょっと目立ってしまいます。

可動はRID版に準じています。

あの優しかった彼はどこに・・・。
劇中でもこの姿になるんでしょうか。

ドア部のミサイルは全て取り外し可能。

黄色くなかったらバンブルビーと認識できないな・・・。

いつもの武器も付属。
なくてもよかった気もしますが。

外装部のトゲトゲや新規武器のインパクトがすごくて、装備してもいまひとつ目立たない・・・。

腕部ジョイントは残っているので、両腕に装備可能。

バンブルビーの新しい武器「イーグルショット ボウ」。

たしかにイーグルに見える形状をしています。
スプリングによるミサイル発射ギミックあり。

武器を両方装備。
やはり新武器に目が奪われる・・・。

ミサイルは背中の四本に加えあと2本付いています。
イーグルショットボウに差し込む以外に、上部ジョイントに付けておくこともできます。

イーグルショットボウのウイング部を畳んだ状態で装備。


背中のジョイントにも装備可能です。

この厨二的発想な雰囲気は嫌いじゃありません^^。


RID版バンブルビーを持っていないので同型の
「SHADOW STRIKE BUMBLEBEE(シャドウストライク バンブルビー)」と比較。
ボリュームの差がすごい^^。

ロボットモードでもボリューム差はごらんの通り。
もともとマッチョ体型だったのが、部増強化されてえらいことに。

以上、BEAST HUNTERS「BUMBLEBEE(バンブルビー)」でした。
「BEAST HUNTERS」では、RIDで発売済みのデラックスクラスアイテムは
リデコで世紀末仕様になるようです。
最初に画像で見たときはメタルスやフューザー、マシーンズを見たときのような
「どうして海外はこういう方向に行こうとするんだ・・・」と頭が痛くなりましたが、
実物を弄ってるとそれほど悪くない印象を受けました。
新規パーツの使いどころもうまいなあ、と思いますし、全体の雰囲気も悪くないです。
まあ、RID版自体の出来のよさもあるのですが・・・。
ただ、やはりこの大幅な路線変更と言ってもいいデザインは賛否両論かと思います。
