
「LASERBACK」
(レーザーバック)
【パッケージ】


TRANSFORMERS PRIME 第3シリーズ「BEAST HUNTERS」
第三勢力プレダコンの1人、レーザーバックを紹介。

パッケージ側面のテックスペック。
【ビーストモード】


ドラゴンタイプのモンスターに変形。
ドラゴンといったらドラゴンです。
多分、口の黄色がよくないんだな・・・。

サイドから
両肩にプレダコンのマークがプリントされています。
尻尾は固定。

ビーストモード頭部アップ。
口は開閉します。

基本的に手足はロボットモードと共有なので、ビーストモードでもよく動きます。

【ロボットモード】


全体的に派手な配色でなんか毒々しい・・・。
四つ足ビースト系では一番シンプルな「ほぼ立ち上がるだけ」な変形。

頭部UP
なんかPRIME系ともビースト系とも違う雰囲気の頭部。
ギャラクシーフォースの世界ならきっと・・・。

正面から。
胸部が両サイドに開いてビースト頭部を収納するようになっています。
ビーストモードより胸部のボリュームが増した感じになります。

可動はそこそこ。
この構造で手首を回転出来るようにしたのは素晴らしいです。

脚部は所謂「鳥足」。
まっすぐに伸ばすことはできません。
それでも動かしにくいということはありませんでした。

付属武器の「トキシック ストライク ブラスター」。

トキシック ストライク ブラスターの大きく開いた赤いパーツは軟質素材になっています。

ビーストモードでは背中に収納されています。

トキシック ストライク ブラスターは背中のジョイントにも接続可能。
この状態がデフォルトなんでしょうか。
ブラスターのガワと首周りの黄色いトゲの位置が微妙なんですが・・・。

二本のミサイルかと思ったら、先端が二股になってました。
ちょっとビックリ。

尻尾が変形した鞭状の武器。
鞭といっても可動部分はないです。

なんとなくタツノコヒーローっぽい雰囲気を感じるのは自分だけだろうか・・・。

全体的にハメ込み部分が多く、場合によっては弄ってるとパーツが外れる部分があったり、
太もも等の大胆な肉抜き等、あいかわらずコストカットの影響は見られますが、
ここ最近のデラックスクラスの中ではボリュームがある感じ。

リーダーのプレダキングと。
比較的スマートなプレダキングに対して、ずんぐりむっくりで特徴的なスタイルになってます。
これはこれで異形感があって嫌いではありません。

以上、BEAST HUNTERS「LASERBACK(レーザーバック)」でした。
正直、かっこよくはありません。
劇中での思い入れがない、玩具だけを触った感想は「いまひとつ」でした。
個人的に感じるのはどうして、こうまでしてビーストをやりたいのか?ということです。
で、結局出てきたものは4つ足でほぼ立ち上がるだけの変形玩具としてはちょっと面白みにかけるモノ。
嫌いではないですが、テコ入れとしての牽引力をもったTOYかというと微妙に感じます。
劇中でものすごく活躍すれば感想は変わるかもしれませんが・・・。
