
「SOUNDWAVE」
(サウンドウェーブ)
【パッケージ】


TRANSFORMERS PRIME 第3シリーズ「BEAST HUNTERS」でサウンドウェーブも世紀末化!

パッケージ側面のテックスペック。
【ビークルモード】


偵察用ジェットに変形。
他のハンター仕様玩具と同じく、外装部のほとんどが新規パーツ。
偵察するには外見の攻撃性が高すぎ^^。

正面から。
カラーリングがえらいことに。

付属の武器は下部に装備できます。
なんか鳥の足のようです。


【ロボットモード】


ノーマル版にくらべ派手な配色に。
黄色が目に痛い!黄色が目に痛い!
※胸部のラヴェッジ脚部は下向きが正しいのですが、好みで上に向けています。

頭部UP
頭部は単なる色替えかと思ったら、マスクのふちに牙のようなものが追加されてます。

正面から。
形状の変化よりも色の変化の方に目がいってしまいます。

可動はほぼノーマル版同様ですが、手の黒いパーツ部分が
新規造形された主翼パーツと換装するので、まっすぐ伸ばすことが出来ません。

基本的な構造は変わっていないので、動かしにくい箇所等の問題はノーマル版と同じ。

腕は可動部が多いので、いろいろポーズをつけることが出来ます。

胸部の相方はレーザービークからラベッジに変更!

ラベッジを外した状態で。
ラベッジは手足も黒いとよかったなあ。

さすがに手乗りは無理があるか・・・。

ノーマル版付属のレーザービークも取り付け可能。
もちろんその逆もOK。

付属武器の「タロングラップル キャノン」。

形状的に手には持たせられないのでジョイントを使って接続。

サウンドウェーブが古代の兵器を手に入れた!
メガトロン「今だ!その武器を使ってパワーップするのだ!」」

「チェンジ!!ビーストハンターフォーム!!」
とか妄想してみる。

リーダーのプレダキングと。
比較的スマートなプレダキングに対して、ずんぐりむっくりで特徴的なスタイルになってます。
これはこれで異形感があって嫌いではありません。

タロングラップルキャノン先端のアーム部分は可動します。

あいかわらず細身ながら動きのあるポーズをとれるのがいいですね。

タロングラップルキャノンはミサイル部が発射可能。
ヒモで接続されているので、緩めておかないと飛びません。

武器を装備すると、さらに腕が長くなったようにも見えます。

海外RID版を持っていないので「AM 情報参謀サウンドウェーブ」と比較。

正面から。
かなり形状が変わっているのがわかります。

ロボットモードで。
AMは紫部分を塗装しています。
シール剥がれてしまったので・・・。
ハンター版を見慣れるとノーマル版が地味に見えて困る。

以上、BEAST HUNTERS「SOUNDWAVE(サウンドウェーブ)」でした。
最初に見たときは「なにこの色!?」でしたが、
実物を見ているとだんだん見慣れてくるのが困ります^^。
むしろノーマル版が物足りなくなるぐらい。
木の配色はG1サウンドウェーブを意識してるんですかね?
他のRID→ハンターリデコ組同様に外装部のほとんどのパーツが新規になっています。
そのわりに他のキャラに比べてロボットモードでは変化に乏しい気もします。
むしろそのド派手な配色の方に目がいてってしまいますね。
新規の武器だけでなく、胸部のサポートメカもラベッジに変更になっているのは嬉しいです。
けど、こうなるとラットバットなんかも欲しくなってきます・・・^^。
