
GRIMLOCK(グリムロック)
PLATINUM EDITION
【パッケージ】


実写映画第4作『TRANSFORMERS AGE OF EXTINCTION(邦題:ロストエイジ)』の
限定BOX「DINOBOTS UNLEASHED」セットからグリムロックを紹介。
【T-Rexモード】


T-REXに変形。
クリアパーツとメッキの組み合わせが綺麗です。
骨が鳴りますね。

サイドから。
目が赤色なのが嬉しい。

T-REXモードの頭部アップ。
首の横のレバーを押すと口が開閉するギミックがあります。
頭部と背中の一部が黄色く塗装されていますが、
筆で適当に塗ったような感じであまり見栄えが良くありません。
なんかカラシを塗ったような・・・。
この塗装は別になくてもよかったのでは。

付属の武器を尻尾に取り付けることが出来ます。

ロボットモードの足首可動を使って尻尾になった武器を上向きに。

【ロボットモード】

プログレスチェンジトランスフォームするとよりクリアパーツが引き立つロボットモード。

頭部アップ。
口の前にある胸部パーツもクリアパーツなので
口当たりが透けて見えるのが個人的に好きなポイント。

正面から。
銀色に塗装されてる部分がいくつかあります。

可動は腰の回転がありません。
足首は基本縦方向のみの可動ですが、脛あたりに横スイングがあります。
あまり角度を付けすぎるとガニ股っぽくなるのが難点。

コブシとつながっているT-REXの脚部はジョイントで腕部に固定しますが、
ジョイントを外せばコブシごと回転することができます。。

ふとももに繋がってる腰のサイドアーマーはポーズによっては可動の際に干渉します。
うまく逃がしてやれば股関節部はかなり動かせます。

クリアパーツのエフェクト類と相性がいいですね。


メイス状の付属武器を装備。

柄の部分を持つのではなく、柄から伸びた持ち手を使用。
やはり見た目的に少し違和感があります。

武器もクリアパーツだったら綺麗だったのになぁ・・・。

武器の中はT-REXモードでロボットモードのつま先を突っ込むため空洞に。

大型の鈍器はダイノボットに似合いますね。



海外通常版の「GRIMLOCK(グリムロック)」と。

ロボットモードで。
G1カラーVer以外ではこのクリア版が一番ノーマル版との違いがはっきりしています。
5体セットなので一気に同じ仕様でG1ダイノボットメンバーが揃うのも魅力です。

以上、TRANSFORMERS -AGE OF EXTINCTION-
PLATINUM EDITION DINOBOTS UNLEASHED 5PACK
「GRIMLOCK(グリムロック)」でした
どんどん増えていくAOEダイノボットのバリエーションアイテム。
国内、海外合わせると2016年まででは9種。
(2017年にさらに増えますが・・・)
その中でも仕様としては一番特異なものであり、かつ見た目的にも仕様がはっきりとわかるアイテムです。
自分もAOEダイノボットのバリエーションの中では気に入っていますが
グリムロックはカラシ塗装だけがちょっと残念です。
塗装落としたいけどメッキの上から塗装されてるので無理だなあ・・・。