
-PLATINUM EDITION-
GRIMLOCK(グリムロック)
【パッケージ】


SDCC限定でG1カラーが出たのに、まさかの頭部新規で再度G1バージョンでAOEダイノボットが発売!
最初からこれで出してくれれば・・・。

蓋を開けるとこんな感じに5体入っています
【ティラノサウルスモード】


ティラノサウルスに変形。
とても派手なカラーリングに。

サイドから。
メッキされた部分とクリアパーツになってる部分があります。

頭部アップ。
下顎は開閉可能

武器として使用するパーツは尻尾に装着します。
なんか見栄え悪いのであまり好きではありません。

【ロボットモード】

よりG1っぽい雰囲気に近づいたロボットモード。

頭部アップ。
今回のセットのために新規で作られた頭部。
少しアレンジされてますがちゃんとグリムロックしてます。

正面から
全然G1とは違うのですが雰囲気は出てると思います。

可動はノーマル版とほぼ同じですが、メッキの傷や剥げに気を使いますね。

手首はティラノ脚部のジョイントを腕部から外せば回転可能。

頭部とカラーリングだけでこんなに変わるのか・・・

もうちょい脚部にボリュームが欲しくなります。

頭部のシンプルさが浮いてしまうかと思いましたがそんなことはなかったです。


付属の武器を装備

あいかわらず取り回しにくいです。

持ち手の形状的に両手持ちはできません。
雰囲気だけでも・・・

G1頭部バージョンには武器がなくてもいい気もしますね。



同じ「G1イメージ」カラーリングのグリムロックを並べてみました。
左からSDCC2014「GRIMLOCK(グリムロック)」
PLATINUM EDITION「GRIMLOCK(グリムロック)」
2014 トランスフォーマー博限定「グリムロック G1カラーVer.」
同じG1イメージでもそれぞれカラーリングが違うのが面白いですね。

ボイジャークラスの同型を全て並べてみました。(9種)
多分これで全部のはず・・・。。

以上、TRANSFORMERS -AGE OF EXTINCTION-
PLATINUM EDITION 「GRIMLOCK(グリムロック)」でした
おそらくこれで最後(になって欲しい)実写版グリムロックのバリエーション。
まさかの頭部新造でG1に寄せてくるとは・・・。
そんなん買うしかないじゃないですか!
これまでに出たG1イメージのバリエーションとはまた違った配色になっており、
一番無難にまとまっていると思います。
5体セットが輸入ショップで大体2万前後ですから、SDCC版よりはるかにお買い得!