
ELECTRONIC GRIMLOCK
(エレクトロニック グリムロック)
【パッケージ】


簡単な可動と組み替えをメインとした低年齢向けアイテム「HERO MASHERS」にトランスフォーマーシリーズが登場。
パッケージからまともな姿がないというカオスな状態^^。


G1の雰囲気を残しつつマッシャーズ用にアレンジ。
それともコミック版のデザインなのな?

サイドから。

頭部UP
ちょっと大きめな頭部。
口の中の赤いパーツはライトギミック用。

バラバラ状態。
恐竜モードでの造形なので、他のキャラよりパーツが個性的。

可動はよく動きます。
特に尻尾は根元だけでなく中間にも球体ジョイントがあるので表情を付けられます。

怪獣立ち状態も可能。

首元のスイッチを押すと口の中の赤いクリアパーツが光ります。
(画像ではわかりにくいですが光ってます)
火を吐いたようなエフェクトパーツを延長できますが全体が光るような効果は微妙な感じ


首も球体ジョイントなので上方向にも結構動きます。
ちょっと隙間が開くので見栄え的には・・・ですが。

付属の武器、武装オプション一式。

とりあえずいろいろ装備。
手に持たせられないのでボディに装備。

疾走!

手持ち武器っぽい銃も付属。

でも手に持たせられない・・・

全装備状態!!

大暴れ!!
アクションフィギュアとしても楽しいです。


そしてマッシャーズの真髄、組み換え遊び。
ダイノボット組はどうしてもカオスなものになってしまいます(^^)。

バンブルビーヘッドの無限の可能性。
ハーピーっぽいモンスターに!

サイズ比較で、変形!ヘンケイ!の「C-03 サイバトロン ダイノボット指揮官 グリムロック」と。
並べるとマッシャーズ版の頭部のデカさが際立ちます。

他社のティラノロボと。
骨がなるぜ!

以上、HERO MASHERS「ELECTRONIC GRIMLOCK(エレクトロニック グリムロック)」でした。
マーベルヒーローマッシャーズを含めて異形なデザインのダイノボット勢。
ロボットモードではなく恐竜モードで製品化したのはマッシャーズの遊び方を考えれば大正解!!
とにかく組み替え遊びの幅が一気に広がります。
なので、できればダイノボット5体全員出して欲しい!!
