
ELECTRONIC OPTIMUSPRIME
(エレクトロニック オプティマスプライム)
【パッケージ】


簡単な可動と組み替えをメインとした低年齢向けアイテム「HERO MASHERS」にトランスフォーマーシリーズが登場。
パッケージからまともな姿がないというカオスな状態^^。

いわゆるG1オプティマス。
なんとなく足が短めなのは多分後述のオプションパーツを想定してかと。

頭部UP
全体的に緩めな雰囲気なデザインですが、頭部はなかなかよい感じ。

正面から。
肩の位置がもう少し上だといいのになあ。

可動はリボルバージョイント的な簡易クリックが仕込まれた球体状のジョイントで動かします。

というわけでバラした状態。
マッシャーズシリーズは基本手首が動かないのですが、オプティマスは手首も外せる仕様になっています。

可動は腰が動かないのが本当に残念!
腰が回転すれば最高なオモチャなのに!!
そして無駄に足首は可動するという^^。
頑張る方向が違うっ!

オプティマスは手首が回転するのが嬉しいです。

首も球体ジョイントなので上方向にも結構動きます。

付属の武器、武装オプション一式。

左手の肘から下を丸ごと交換する手の甲と一体化したナイフ状の武器。
クリア成型で腕部のスイッチを押すと光るギミック。
ただあまりうまく光りませんが・・・。

黄色い四角の部分がアイトギミック用のスイッチ。

謎のクロー状の武器。


クリア成型の剣と盾。

オーソドックスな装備ですね。

シールドのジョイント部が長くて見栄えが・・・という感じがしますが
マッシャーズのオプション全体がこんな感じの仕様です。
いろんな意味でオモチャらしいアイテム。


付属の銃タイプの武器。

ちなみに右手は完全な握り手で穴のジョイントに武器を差して持たせますが
左手は少し手が開いた造形になっています。

スプリングギミックでミサイルが発射。

オプションの肩アーマーと脚部パーツを装備!!
全体的なバランスが一気によくなりました。

ただ脚部はゲタ合体というよりシークレットブーツ合体!
足裏のジョイントで接続してるので、ジョイント穴のあるキャラなら誰でも使用可能。

肩に大きな武器を装着。
これはなんなんだろう・・・。

フル装備!!
パッと見はすごいかっこいいのですが、脚部が(^^)

手甲ナイフは余っちゃいますね。

肩にランチャーを装備。
ライトギミック用の腕部にソードを差せばライトギミックがそのまま使えます。

他のアイテムの武器ももちろん装備可能。

エナジーアックスっぽい雰囲気で。

フフフ・・・気づいてないようね
オプティマスにシークレットブーツを履かせていることに!!

ヒーローマッシャーズの魅力は組み替え遊び!
コンストラクトボッツのように複雑ではなく、気軽に体の部位を交換して遊べます。

ビーストメガトロン的な構成で。
人外っぽいデザインのキャラを混ぜると一気に遊びの幅が広がります。

トランスフォーマーシリーズだけでなく、マベルヒーローシリーズのキャラとも絡めて遊べます。
大きさは気にするな!!!

よりカオスな状態になります(^^)
けど組み合わせ考えるのが楽しいーー!

以上、HEROMASHERS「ELECTRONIC OPTIMUS PRIME(エレクトロニック オプティマスプライム)」でした。
最初はなんかよくわからないシリーズだなと思っていましたが、何体か買ったらハマりました。
独特なアレンジの造形ですが、昔のアメコミのような非常に味のあるデザインで個人的にはお気に入り。
可動もクセと限界はあるものの、これだけ動けば遊ぶには充分!
正直ソフビよりは遊べるんじゃないかと。
強度も子供が遊ぶことを想定してかしっかりしてます。
組み替え遊びは、体の部位を入れ替えるだけなので微妙かなあと思ってたのですが、
トランスフォーマー、マーベルとも個性の強いデザイン多いので
組み替えた際の変化が思ったより楽しいです。
特にトランスフォーマーはダイノボットを混ぜると遊びの幅が一気に広がりますね!
なので一体・・・もしくは数体買うともと欲しくなるというヤバいアイテムです^^。
個人的には新世代のアクションマスターとして今後続いて欲しいシリーズです。
・・・キャラチャイスはもうちょい纏まりよくして欲しいけど^^
