
「SOUNDWAVE」
(サウンドウェーブ)
【パッケージ】

「ROBOTS IN DISGUISE」の新シリーズ「COMBINER FORCE」からSOUNDWAVEをご紹介。
【ビークルモード】


ANIMATEDの時のようなカーモードに変形。

サイドから。
手が丸見えなのがちょっと気になります。
クリアパーツのタイヤがきれいです。

正面から。

【ロボットモード】

PRIIMEの頃の雰囲気を引き継いだ感じのロボットモード。

頭部UP
顔面がまるごとバイザーのようなデザインはPRIMEからそのままですね。
今回はクリアパーツになっているのでものすごく光りまくります。

正面から。
PRIMEの頃に比べてかなり鍛えた感じのがっしりとした体形に。
G1デザインにかなり近づいた感じに。

可動は手首と足首に可動はありませんが、そのほかは干渉する部分もなく動かしやすいです。

肩は変形の都合で軸ごと上方向へ動かすこともできます。

とにかく頭部の集光ギミックがよく光ります。
劇中ではボディにライン上に青く光る演出がありますが、さすがに玩具では再現されませんでした。

劇中ではレーザービークがいますが玩具には付属していませんでした。
残念。


肩の武器は取り外して手に持たせられます。

ちょっと小型な武器なのでもうひとまわり大きくてもよかったかも。

持ち手部分が可動するので角度を付けることができます。



以上、ROBOTS IN DISGUISE -COMBINER FORCE-
「SOUNDWAVE(サウンドウェーブ)」でした。
RID新シリーズになっていきなりサウンドウェーブが登場。
PRIMEの頃よりG1風味を増量したデザインになり個人的にはかなり好みなデザイン。
玩具的にはロボットモードの背面のスカスカ感が少し気になりますが、
全体としてはシリーズの中では良作だと思います。
頭部の集光ギミックはとても効果的で、どの角度でも光りまくるので写真撮っててとても楽しかったです。
できればレーザービーク付けてほしかったな・・・というのと、今更な感じもしますが
胸の丸いエンブレムシールが見栄え悪すぎてちょっと残念ですね。
