
ALPHABRAVO(アルファブラボー)
【ビークルモード】


エアリアルボット(Aerialbots)の補充メンバーとしてCOMBINERWARSに参戦。
エアリアルボットでは唯一のヘリに変形。
今後の合体戦士への転用が容易に想像できるチョイス(^^)

サイドから

正面から

付属の武器を装備

【ロボットモード】

スクランブル戦士っぽい雰囲気漂うロボットモード。
この無個性っぽさこそが個性!!

頭部アップ
ある意味無個性なデザインでもあり、トランフォーマーらしい
とてもよい造形の面構えでもあるという^^。

正面から。
背中のローター部は横に向けた画像もあるのですが、
なんとなく見栄えが悪いのでウチでは説明書どおりの向きで紹介。

可動はほぼ見ての通り。
腰は股間ブロックの部分から回転します。
手首は回転なし。

顔は少しなら上へ向かせることが出来ます。
胸部を構成する変形用のジョイント部を動かせばもっと上下に動かすことは出来ます。

正直スリングショットじゃなくて誰だお前?っていう思いはあるんですが、
エアリアルボットにヘリがいるっていうのは面白くてアリかなとも思います。

合体機構を持っているので他の手足になるキャラと構造は似たつくりになってます。


付属の武器を装備。
アルファブラボー専用の銃です。


銃自体にギミックはありません。


もうひとつの専用武器。
合体時には手や足のパーツになります。

アルファブラボー用の武器は先端がガトリング銃のようになっています。


合体用の補助パーツも武器として装備できるのはいいですね。



合体用の脚部形態。
旧スクランブル合体を思い出すような形状が素晴らしい。

合体用腕部に変形。
ちゃんとスクランブル合体に対応しています。

以上、COMBINERWARS「ALPHABRAVO(アルファブラボー)」でした。
てっきりスリングショットをヘリとして再構築したのかと思ったら別キャラだったという・・・。
なんとなく今後の合体戦士、兵士へのリデコ前提で組み込まれた感じがしてちょっと残念です。
とはいえアイテム自体は旧スクランブル戦士をうまくアレンジしつつ、とても遊びやすい仕様になっていて
ここ最近のコストダウン化の中でもデラックススクラスとしてそれなりのボリュームがあり、
単品でもとてもよいアイテムだと思います。
