
ARMADA MEGATRON
(アルマダ メガトロン)


コンバイナーウォーズにメガトロンが・・・おや?メガトロンの様子が・・・
【ビークルモード】


という訳でG1メガトロンのリデコでアルマダ版のメガトロンがコンバイナーウォーズに参戦!
戦車に変形します。

サイドから

正面から
ARMADA版メガトロンっぽい雰囲気にはなっていますね。

付属の武器を装備。
主砲はミサイル発射ギミックあり。

【ロボットモード】
For millions of years, MEGATRON has led fanatical legions of
evil DECEPTICONS on their war for conquest.
A living weapon with dozens of modifications made in the name of
increased power and destructive capability,
his only weakness is his single-minded desire for the enslavement of the universe.

G1メガトロンの一部を新規パーツに置き換えてアルマダ版っぽく仕上げたロボットモード。

頭部アップ
なかなかよい造形です。

正面から。
元になったアルマダ版がどっしりした体型だったので
それに比べるとスリムすぎる感じがします。
あとは胸部がG1メガトロンまんまなのがとても残念。
ここもリデコしてくれたらかなり印象変わったのに。

可動ですが手首が回るのがなにげに嬉しい。
最近はリーダークラスでも動かない場合が多いですからね・・・。
脚部は腰の前垂れパーツが干渉するので画像ぐらいしか前方向には動かせません。

目は集光ギミックあり。

角度によってはボリューム感があるように見せられます。

リデコ元のコンバイナーウォーズのメガトロンとパーツの位置や向きを変えて
差別化を図っているのは面白いです。


胴体と腕部がちょっと離れた構造になっています。
ポージングによってはちょっと見栄えが悪くなるときがありますね

ロボットモードでもミサイル発射ギミックは使用可能。


背中のキャタピラパーツは根元から可動するので
腕部を動かすときは邪魔にならないよう位置を調整できます。

胸部を開くとこんな感じの構造に。
このおかげで戦車モードの際に砲塔部分が回転可能になります。
おヘソあたりにある謎の丸いモールドはなんだろう・・・。


ビークルモードで装備していた武器を繋げてロボットモード用の銃に。

あまり手持ちの銃を持ってるイメージがないのでポーズが難しい・・・。

コンバイナーの武器は全体的に細い感じのものが多いので
もうちょっとボリュームが欲しい感じです。

各部のジョイントに適当に装着

ARMADA版は持っていないので国内仕様のマイクロン伝説「MD−01 破壊大帝メガトロン」と比較。

ロボットモードで。
元々がG1メガトロンを意識したデザインのものを無理矢理ARMADA版っぽくしているので並べてみると無理がありますね。
とはいえカラーリングと新規頭部でそれっぽくはなっていますが
やはり特徴ありすぎる胸部をリデコして欲しかったです。

で、ちょっと話題になった豪腕提督との合体。
ダイダルウェーブは未所持なのでマイクロン伝説「MD-06 提督 ショックウェーブ」と合体!
かなり無理矢理くっつけてるだけなのでオススメしません。
画像でも肩のジョイント部に無理がかかってるのがわかると思います。

GENERATION版「ARMADA STARSCREAM(アルマダ スタースクリーム)」と。

以上、COMBINERWARS「ARMADA MEGATRON(アルマダ メガトロン)」でした。
戦車というだけでG1メガトロンをアルマダメガトロンにリデコは相当無理が・・・。
とはいえカラーリングのおかげでそれっぽくは見える感じには仕上がっています。
これで胸部アーマーさえ新規で作ってくれてたら結構お気に入りになってたんですが。
できればG2メガトロンを出してくれると嬉しいですね(^^)。
