
BREAKDOWN(ブレークダウン)
G2 version

幻のG2スタンティコンがCWに参戦!
【ビークルモード】


基本的には「BREAKDOWN(ブレークダウン)」の色変えになります。
元がそういうアイテムだから当たり前ですが。

サイドから

正面から
G2エンブレムが大きく配置されています。

付属の武器を装備。

【ロボットモード】

ビークルモード以上に毒々しい配色のロボットモード。

頭部アップ
通常では赤ら顔でしたが、G2カラーは青い顔に。

正面から。
色が違うだけでもノーマルと同じ。

「BREAKDOWN(ブレークダウン)」色替えアイテムなので可動も同じです。

この独特のカラーリングがG2カラーの魅力!

CWのアイテムの中でも圧倒的な箱体系。
股関節の独特な構造もあって最初は微妙に感じていましたが
いじっているといろいろポージングのコツが掴めてきて気に入ってきました。

なにより普通は絶対やらないような配色が魅力的。
成型色もとてもキレイな色合い。

脚部の空洞部はやはり気になりますね。

肘は変形ギミックのおかげで二重関節に。


付属の武器も「BREAKDOWN(ブレークダウン)」と同じ。

ただし塗装がかなり厚ぼったく、無理やり手の穴に差し込むと白化するおそれが・・・。
というか自分はやってしまいました。
結果2体目を買うハメに・・・。

持ち手を変えて銃として使用。
こちらの持ち手も少しきつめです。


もうひとつの専用武器。合体時には手や足のパーツになります。
こちらも「BREAKDOWN(ブレークダウン)」と同型のもの。

こちらは問題なく持たせられました。


合体用の脚部形態。

合体用腕部に変形。

COMBINER WARS「BREAKDOWN(ブレークダウン)」と。

ロボットモードで。
並べるとゾンビ化したブレークダウンという感じに見えます(^^;)

BOTCON2013「G2 BREAKDOWN(ブレークダウン)」と。

ロボットモードで。
このBOTCON版の印象が強くてG2ブレークダウン=ピンクというイメージだったのですが紫だったんですね・・・。

以上、COMBINERWARS「BREAKDOWN(ブレークダウン) G2version」でした。
色以外はほぼノーマル版と同じものなのでさすがに通常での単品販売はなく
同シリーズ初のチームでのセット売りという形態になりました。
G2カラーは全員独特なカラーリングになっていますが、
その中でもブレークダウンはかなり濃いカラーリングになっています。
これをかっこいいと思えるかどうかでこのアイテムの価値は変わります。
というかほんとに色が違うだけのアイテムですしね。
G2ブレークダウンはこれまでもBOTCON限定アイテムとして使われたりしましたが
合体できるG2カラースタンティコンのリメイクアイテムが発売されるというだけで個人的には感慨深いものがあります。
