
DRAGSTRIP(ドラッグストリップ)
G2 version

幻のG2スタンティコンがCWに参戦!
【ビークルモード】


基本的には「DRAGSTRIP(ドラッグストリップ)」の色変えになります。

サイドから

正面から
黄色いシートが目を引きます。

付属の武器を装備。
さらにすごい色あいに。

【ロボットモード】

黒色がメインカラーとなり大きく印象が変わったロボットモード。

頭部アップ
デザインとしてはあまりドラッグストリップらしくないのですが
G2カラーには似合っていると思います。

正面から。
背中のフロントパーツが襟のように見えて革ジャンを着てるようでかっこいいです(^^)。

「DRAGSTRIP(ドラッグストリップ)」同型じなので可動も同じです。

胸部の黄色い合体用ジョイントがいいアクセントになっていると思います。

足首の横方向の可動がないので接地は少し微妙。

変形ギミックのおかげで手首を少し曲げられるのでポージングの際に役立ちます。


付属の武器も「DRAGSTRIP(ドラッグストリップ)」と同じ。

ブレークダウンみたいな銃としても使えるようあnデザインだとよかったなあ。

サイドに付いてる凸ジョイントがまっすぐならもう少し使い道も出てくるんですが・・・。
なんでナナメなんだろう・・・。

色的にオモチャの剣みたいに見える・・・(^^;)


もうひとつの専用武器。
合体時には手や足のパーツになります。

こちらも「DRAGSTRIP(ドラッグストリップ)」と同型のもの。

大きめの武器も似合います。


合体用の脚部形態。

合体用腕部に変形。

COMBINER WARS「DRAGSTRIP(ドラッグストリップ)」と。

ロボットモードで。
メンバーの中でもヤンキー度が高めな印象があるのですが
カラーリングによりさらにそれがアップした感じです。
こう胸がはだけたツナギの革ジャンを着てるような・・・。

以上、COMBINERWARS「DRAGSTRIP(ドラッグストリップ) G2version」でした。
なんとなく今回のG2版の中では地味な印象でしたが、
実際に弄ってみると黒色がメインのカラーリングがとてもいい感じで気に入りました。
腕部の青色も含めて濃いめの配色にパステルな感じの武器を持たせたときの違和感がなんともいえません。
フチだけで抜かれた胸のG2エンブレムもかっこいいですね。
