
NOSECONE(ノーズコーン)

テクノボット部隊もコンバイナーウォーズに参戦!
【ビークルモード】


ドリル戦車に変形。
CW「BRAWL(ブロウル)」のリデコになります。

サイドから
ブロウルとは車体の前後が逆になっています。
正直ちょっと無理があるかなあ、という感じです。

正面から
ブロウルからの変更点であるドリルはBOTCON2016のアイテムと同型です。

【ロボットモード】

ドリルがなければブロウルと色以外は全く同じロボットモード。

頭部アップ
頭部ぐらいは新規にしてほしかったですね

正面から。

可動はブロウルとまったく同じです。

ロボットモードになるとノーズコーンの要素がさらに薄まりますね・・・。

独特な腹部の構成もブロウル同様。
個体差もあると思いますが構造的にこの部分の固定があまりカッチリしていません。


ドリルは取り外して武器として使用します。

CWテクノボットは合体時の手足パーツがこれまでと違うため
各メンバーの武器は個別の付属武器のみです。

肉抜き穴がちょっと目立ちますね。

そもそもノーズコーンが手にドリルを付けて戦うイメージがない・・・。

手に持たせることもできます。

ドリルは一応背中に付けておくこともできます。


合体用の腕部形態。

合体用脚部に変形。

以上、COMBINERWARS「NOSECONE(ノーズコーン)」でした。
海外版は予想通りブロウルのリデコで対応。
追加されたドリルはBOTCON2016のラムホーンが先行して使用というのは珍しいですね。
ただそのドリルはあまり迫力がない・・・というか小さすぎてちょっと物足りない感じです。
せめて砲台部分からリデコしてくれればもう少しそれっぽくなったんじゃないかなあ、と。
東武もブロウルまんまなのでノーズコーンとしてみるにはちょっと無理があるかな・・・。
合体した時の脚部モードは嫌いじゃないですけどね。
