TAV-40
「アイアンジャム&バンブルビー鋼鉄アーマー」
【ビークルモード】
スポーツカーに変形。
サイドから。
正面から。
鋼鉄アーマーが合体した武器をルーフ部ジョイントに接続。
【ロボットモード】
小さいながらスタイルは良好のロボットモード。
頭部UP
眉毛の造形がこの大きさだとはっきりしてない感じで
眠そうな表情に見えてしまいます(^^;)
正面から。
デザインはウォーリアクラスを縮小した感じですが
脚部の変形パターンが大きく違うのでデザインもかなり変わっています。。
可動範囲はヒジ、ヒザ、股関節がボールジョイント。
足首は変形ギミックを利用して前後に動かせます。
首は横方向に動きますが、パーツが干渉するのであまり動かせません。
腰の回転はあるのでポージングの際に便利。
大きさはいわゆるスカウトクラス程度。
本体は小さくなったのに円形エンブレムシールはそのままなので、さらに主張が激しくなった・・・。
大きさを考えるとよく動くと思います。
ウォーリアクラスより動くってほどではないですが。
【鋼鉄アーマー】
付属の専用アーマー
合体状態ではバンブルビーの手持ち武器になります。
両手持ちは雰囲気だけ・・・。
武器状態から各パーツをばらしてバンブルビーに装着。
アーマーは本体の凹ジョイントにアーマー側の凸ジョイントを挿し込んで固定。
頭部のマスクは胸部アーマーと繋がってっているので、
アーマーを装着すると頭部は動かせなくなります。
顔のデザインが変わるとバンブルビーなのかわからなくなりますね。
このアーマーは玩具オリジナルなんですかね。
プレイバリュー高そうにも見えますが、アーマーパーツが細かいので子供はなくしてしまいそうな気がします。
【マイクロン アイアンジャム】
バンブルビーのパートナーマイクロン。
海外版ではグリムロックに付属する敵マイクロンでした。
なのでデザインが悪役っぽいぞ・・・
国内版オリジナル要素としてクリアパーツの5mm凸ジョイントがくっ付いてます。
これのでせいで四本足で立つことができません。
なにしたいのコレ。
側面のパーツを押し込むと脚部が連動して球体のような物体に変形。
足が飛び出てるので完全な球体ではありません。
日本独自規格の5mm凸ジョイント
アイアンジャムは球体モードでは足が邪魔なのでロボットモードでバンブルビーに持たせるように指示されてます。
これでどうやって遊ぶんですかね?どう遊んでほしいんですかね?
本末転倒というか・・・ホントなにをしたいんでしょうか。
それでも相方の小型メカって設定は個人的に好きです。
ただマイクロンを前面に打ち出した今回のシリーズで
本体が小型化して相対的にマイクロンが大きく見えるのはどうなんだろう・・・。
同シリーズの「TAV-01 バンブルビー」と比較。
ロボットモードで。
脚部の変形がかなり違うのでデザインも大きく変わってしまってます。
ガワがない分、今回のバンブルビーの方が動かしやすいですが。
以上、トランスフォーマーアドベンチャー
「TAV-40 アイアンジャム&バンブルビー 鋼鉄アーマー」でした。
アニメに次シーズンまでまだ期間がありますが、今回はその合間を埋める商品展開なんでしょうか。
アニメ本編を見てないのであまりよくわからないのですが、そもそもこのアーマーは本編に出てくるんでしょうかね・・・。
本体小型化はコストや遊びやすさの結果かと思いますが、マイクロンと絡めるにあたり
本体が小型化してしまっていてはマイクロンが大きく見えてしまって何をしたいのかよくわかりません。
ウリのアーマーもパーツが細かくて紛失しやすそうですし、クリアパーツのジョイントはそのうち折れそうで怖いです。
国内でも海外でもシリーズ自体が低年齢層向けな展開だと思うのですが、そう思えない部分をいくつか感じます。
セット版はアーマーとマイクロンの色を変えて売るとかどうなの?と思ってしまいます。
そして個人的に最悪なのが国内独自のマイクロンの凸5mmジョイント。
これでどう遊べというのかまったく理解できません。
他のキャラに持たせて。装着して遊べる!と言うにしてもコンバイナーウォーズのルークのように
手の先端に凹ジョイントがあればPRIMEのアームズアップ的に遊べますが、そうでない普通の手のキャラは
球体に棒が生えたものを持たせてどうしろというのか・・・。
球体を体のどこかに取り付けてどう戦うというのか・・・、取り付けられればいいって訳じゃないですよ?
さらにアイアンジャムは球体では持たせられないというお粗末な状態。
逃げようとするアイアンジャムをバンブルビーが捕まえてるようにしか見えません。
大体、ジョイント付けたことによりマイクロンシューターと連動できなくなったとか意味不明です。
あと今回の円形のエンブレムシールはなにか連動したりしてるものではないんですね。
とするとただデザイン的に邪魔なだけってことですよね。
この辺は海外からの仕様なのでどうしようもないとは思うのですが、本体が小さくなった分
この幼稚園の名札みたいなシールの主張がより強くなってしまい見栄えが悪くなってる気がします。
これを「プレイバリューが高い」という評価でよしとしてしまうのはなんか違うような気もします・・・。
最近のMPのオプション類もそうですが、単に遊ぶのに面倒くさい仕様、という風に感じてしまいました。
小型のサポートメカとのセットというのは個人的に好きなので、そのほかの部分でモヤモヤしてしまうアイテムでした。