
TAV-41
「グラビティ&オプティマスプライム重力アーマー」


【ビークルモード】


コンテナトラックに変形。

サイドから。
中央部のスカスカな感じが気になります。

正面から。

重力アーマーが合体した武器をルーフ部ジョイントに接続。

【ロボットモード】

小さいながらスタイルの良いロボットモード。

頭部UP
少し悲しげな・・・
大きさを考えるとかなりしっかり作られています。

正面から。
ウォーリアクラスとは変形パターンは変わっています。

可動範囲はヒジ、ヒザ、股関節がボールジョイント。
足首は固定で首は横方向に動きます

大きさはいわゆるスカウトクラス程度。

ボールジョイントの箇所が多いのでよく動きます。


腕組みっぽく。

【重力アーマー】

付属の専用アーマー
合体状態ではオプティマスの手持ち武器になります。

巨大なハンマー型の武器。
さすがにこの大きさだと肘のボールジョイントでは保持が難しいです。

両手持ち・・・は少し厳しかったので雰囲気だけ。


武器状態から各パーツをばらしてオプティマスに装着。

アーマーは本体の凹ジョイントにアーマー側の凸ジョイントを挿し込んで固定。
頭部のマスクは胸部アーマーと繋がってっているので、
アーマーを装着すると頭部は動かせなくなります。

ただし、頭部マスクは胴体部パーツのヒンジ部分から可動して通常頭部の状態にもできます。

アーマー装着時には斧が武器に。


【マイクロン グラビティ】


オプティマスのパートナーマイクロン。
国内版オリジナル要素としてクリアパーツの5mm凸ジョイントがくっ付いてます。

球体のような物体に変形。
エンブレムマークをまっすぐ正面に向かせて置こうとすると
5mm棒のせいでバランスがそっちのほうに寄ってしまいます・・・。

変形用に腕が少し動くだけで基本的にはロボットモードでは非可動です。

日本独自規格の5mm凸ジョイント
グラビティは球体モードでオプティマスに持たせられますが、持ったところでどうしてよいのかわかりません・・・。

斧にあるジョイントに接続するも野球のワンシーンみたいになってしまいました・・・。


サイズ比較用に「TAV-19 パワーグライド」と。

以上、トランスフォーマーアドベンチャー
「TAV-41 グラビティ&オプティマスプライム 重力アーマー」でした。
オリジナルのアーマーを装着させてパワーアップ!
さらにそのアーマーが合体して武器になるという楽しげなコンセプトのアイテム。
劇中には出てこないようですが、シリーズの合間に展開するには面白いかもしれませんね。
ただ個人的にはもうちょい大きい方がよかったなあ、と・・・
小さいとどうしてもアーマーのパーツも小さくなっちゃいますし、
付属のマイクロンに対しての大きさのバランスもなんか微妙な感じに。
オプティマス本体自体は遊びやすくて悪くはないんですけどね。
