
TAV-46
「オ−バーロード」


マイクロン射出ギミックを持ったアイテムとしてオーバーロードが商品化。
【ビークルモード】


戦車のようなビークルに変形。

サイドから。

正面から。

【ロボットモード】
オーバーロードはサイクロンタイプ(球体型)のマイクロンを捕獲し、自らの武器として操ることが出来る。
そのマイクロンが同じディセプティコン陣営の場合は、特に破壊力を増す事が可能だ。

騎士のようなデザインのロボットモード。

頭部UP
オレンジのモヒカンがオシャレ。

正面から。
右腕の武器は固定で変形時に横方向に動かしますが取り外しは不可。

可動ですがマイクロン発射ギミックに特化した仕様なのであまり動きません。

腕はボールジョイントで肩と接続。
変形の際に使う可動も含めればそこそこ動かせます。
ただし見ての通り肘や手首は動きません。

背中もマイクロン収納用に空洞になっています。

なので頭部も固定。

脚部は股関節部から横方向には動かせますが前後への可動はありません。
膝も同様に内側への可動のみ。


なんとなくヨロイの騎士っぽい・・・

デザインと造形はとてもよいので、ちゃんと動くオーバーロードも欲しいですね。
【マイクロン バックトラック】

オーバーロード付属のマイクロン「バックトラック」

球体状物体に変形。
国内版独自仕様の透明な5mm凸ジョイントが付いています。

オーバーロードにマイクロンを球体状態でセット。

下部に発射スイッチのロック解除スイッチがあるので設置した状態でないとギミックは発動しません。
発射スイッチは砲台部分に。

どーーん!!
透明5mm棒が付いていますが発射の勢いが強いのでとりあえず発射は可能。
ただある程度飛んでいくと転がりだすので、やはりその際は棒がジャマになりますね。
球体という特徴を殺してしまうという点で、やはり透明な5mm棒は不要に感じます。

ロボットモードでは背負うような状態でセット。
発射はできません。

子供を背負うお父さんのように

バックトラックのロボットモード。
脚部の変形に連動して頭部も動きます。

足がタイヤっぽく見えて面白いです。

腕は前方向に少し可動します。

ランナー状態で付属されたアーマーパーツをセット。
各パーツはかなり小さいのでなくさないように注意。


アーマーを付けた状態でも球体モードにも変形は可能。
当然転がらなくなりますが。

オーバーロードにも一応セットできました。
このほうが派手で好み。

マイクロン用のアーマーの1部を砲塔に付けることができます。
ちょっと中途半端な仕様な気もしますが・・・。

本来は後部にあるジョイントにマイクロンを付けられますが、
国内版は5mm棒を付けたため、ランナーに付いてるジョイントを使わないと接続できません。
特に説明書には書かれていないのでこのギミックは5mm棒と引き換えに犠牲になったという事なんでしょうか。

ロボットモードでも。
マイクロンとオーバーロードとの距離が離れてしまうのでなんか変な感じに。



以上、トランスフォーマーアドベンチャー「TAV-46 オーバーロード」でした。
同日発売のクレイジーボルトはそこそこ手足が動きましたが
こちらは本来のマイクロンシューターという感じの可動。
マイクロン発射ギミックに特化したアイテムなのでしょうがないかと思いますが、
その発射ギミックも5mm棒のせいでいまひとつな仕様になってしまっているのは残念です。
オーバーロード本体は個人的には見た目も造形も気に入っているので
この大きさ、スタイルで可動するオーバーロードが欲しくなりますね。
