
「LG-41 マキシマル上級司令官 レオプライム」


レジェンズシリーズにライオコンボイ、、、いやレオプライムが降臨。
国内版のアイテムでマキシマル名義は珍しいですね。
【ヘッドマスター】

レジェンズ版ではタイタンマスターではなくヘッドマスター名義に。

頭部が可動し、腕はボールジョイントなので前方だけでなくほんの少しだけ横に広げたりできます。
脚部は股関節と膝で可動しますが両足はつながった状態です。
足の裏に凹ジョイントがあり、凸ジョイントのある個所に立たせることが可能。
【ビーストモード】


レオプライムの名の通りメカニカルなライオンに変形。

サイドから。
剣がそのまま尻尾になるのはちょっと処理的に雑な気も。。

正面から。

ライオンの下あごはロボットモードの手がそのまま配置されています。
よく見ると指の部分が歯にも見えるようになってるんですね。

ヘッドマスターを背中にあるコクピット部に乗せることができます。
ライオンにコクピットというのも変ですが(^^;)

付属の武器を装備。

ビーストモードの脚部は制限はありますが可動させることができます。

前足は回転軸を使って広げた様な状態にも。

【ビークルモード】


レオプライムが新たなに習得したビークルモードは宇宙戦艦。

サイドから

ヘッドマスターが乗り込むコクピットはビーストモードと共通です。。

【ロボットモード】
レオプライムは時空の旅人である。遠い未来から来た謎の戦士で、意図的な歴史干渉を行う事を好まない。
だが、その目的のひとつに「ユニクロンとトランスフォーマーとの争いを避けるため」という使命を持っている事は間違いないようだ。
性格は極めて真面目で、親子の絆を大切にする心優しい戦士だ。

「AM-28 マキシマル上級司令官 レオプライム」からマッシブな体系になったロボットモード。

頭部アップ
胴体はTITANSRETURNシリーズ「ALPHATRION(アルファトライオン)」のリカラーですが
頭部はTITANSRETURNシリーズ「SENTINEL PRIME(センチネルプライム)」のものになっています。

正面から。

可動は腰の回転はありませんが手首は回転します。
腰のジョイントが足を動かしてるとちょっと外れやすいですが、うまく使えばポージングにも利用できたり。

頭部両サイドに配置されるグレートホーンを収納するとよりレオプライムっぽい雰囲気に。
グレートホーンは胸部の球状のパーツを押すと飛び出るギミックになっています。
しかしグレートホーンという名前は縁起が悪そう(^^;)

もともと高貴な雰囲気の造形でしたが、カラーリングの変更でよりそれが増したような感じに。
さすが上級司令官!

膝はあまり深く曲げることはできません。
足首は変形ギミックのおかげで前後に動かせます。

いろいろとズルをして立て膝ポーズを取らせてみました。
孤児のジョイントを外して前かがみにしています。

腰のジョイントに加え肩のジョイントも外すとポージングの幅が
一気に広がりヒロイックなポーズが取りやすくなりますね。
いろいろと角度限定になっちゃいますが。
個人的にはこのおかげでレオプライムがかなりのお気に入りに。

両脇腹に配置されているビーストモードの前足は根元から可動できるので

無理やり後ろに逃がせば一気にスリムに。
グレートホーンも下げればまた雰囲気が違って見えます。

付属武器を装備。

アルファトライオンにも付属していた武器と同型。
3連のミサイルのようなデザイン。


もう一つの武器「レオショット」
こちらはアルファトライオンには付いていなかった武器で
LG-40アストロトレイン付属の武器の成型色変更になります。

武器が多いのはいいのですが、なぜこれを追加したのかよくわかりません・・・。

剣タイプの武器「エンシェントソード」
こちらもアルファトライオンと同型の武器の仕様変更です。

クリアの刀身に金色に光る刃がとても見栄えが良いです。

肩のジョイントを外して無理やり両手持ち。

腰が回転すればさらにポーズが決まるのになぁ。

ジョイントを外してのポージング、各部のディテールの細かさ、ボリューム感のある造形、と
とても写真映えするアイテムで撮っていてとても楽しいです。

マントが欲しくなります。



TITANSRETURN「ALPHATRION(アルファトライオン)」と比較。

スペースシップモードで。

ロボットモードで。
頭部以外は同じですが、かなり雰囲気は違って見えます。
頭部が違って色が違えばもう別人というのがトランスフォーマーリデコの鉄則・・・。

以上、トランスフォーマー レジェンズ「LG-41 マキシマル上級司令官 レオプライム」でした。
最初はレオプライムとして発売されることに少し抵抗があり、
国内版のアルファトライオンが見たかったなあ・・・という気持ちでした。
実際に購入してからも同じような感じで、あまり遊ぶ気はしなかったのですが
写真を撮ってる際に工夫すればかなり見栄えの良いアイテムだという事がわかり
一気にお気に入りのアイテムになりました。
少なくともAM-28よりはレオプライム・・・いやライオコンボイらしく見えます。
体型的にはビッグコンボイでもいけそうなボリュームですが(^^;)
アルファトライオンの国内版仕様が叶わなかったのは残念ですが、
こういう国内独自の仕様で別キャラ化されるのも面白いですね。
