
UW-01
エアーボット戦士
エアーライダー
【パッケージ】

合体可能なエアーボット部隊がUNITEWARRIORSで発売!
【ビークルモード】


ジェット戦闘機に変形。
旧玩具ではF-15モチーフでしたが、なぜか今回は可動翼になりF-14っぽい感じに。

サイドから。
スリングやファイアーボルトとくらべて脚部パーツの主張が強い・・・。
とくにジェット部分が黒いので白いパーツが目立ちます。

付属の武器を装備。

【ロボットモード】

海外版からよりアニメのカラーリングを意識した配色のロボットモード。

頭部アップ
旧玩具ではゴーグル状の目でしたが、
今回のリメイクではアニメに寄せたツインアイに。

正面から。
ファイアーボルト型と比べると全体的にマッシブな印象です。

可動は標準的なCW仕様。

背中に小さなジェット機を背負ったようなデザインがいかにもエアーボットらしくていいですね。

頭部はあまり上方向には動きません。

エアーボットは脚部内側の空洞があまり目立たない処理になっているのがいいですね。


付属の武器を装備。

二門のブラスターはどちらかというとスカイダイブのイメージですが
エアーライダーも白いツインブラスターが似合いますね。


もうひとつの専用武器。
合体時には手や足のパーツになります。

レーザー的な武器?それともミサイル?

基本合体用のパーツとはいえ武器にもなるのは遊びの幅が広がっていいですね。


合体用の腕部、脚部モードに変形。

COMBINERWARS「AIRRAID(エアレイド)」と比較。
海外版の主翼は旧玩具のシール柄の再現ですかね。

ロボットモードで。
他のメンバー同様に全体的にアニメの配色を意識したカラーリングになっています。

以上、UNITE WARRIORS UW-01 スペリオンから「戦士 エアーライダー」でした。
ビークルモードの見た目は犠牲になっている部分もありますが
ロボットモードはかなり理想的な感じのリメイクだと思います。
赤、白、黒の組み合わせのカラーリングもシンプルながらエアーボットらしくて綺麗です。
もうちょっとパーツ数増やせたら手首も回転できたかなあと思いましたが
これ以上腕部の回転部分を増やすのは合体を考えた場合逆に位置合わせ等、
手間になるような気もするのでこれはこれでいいかなと。
