
UW-02
スタントロン暴走兵
ワイルドライダー
【パッケージ】

スタントロン部隊が2015年にリメイクされ、いま君の手に!
【ビークルモード】


デッドエンドと同型のスポーツカーに変形。
基本的にはデッドエンドの一部仕様変更になっています。
リアのライトが塗装されてるのがうれしい。

サイドから。
下部の赤いラインが途中で切れてしまってるのが残念。

正面から。

旧玩具のビークルはフェラーリ308GTBだったので
全体的に丸っこい雰囲気の今回のワイルドライダーはちょっと違和感。
せめてフロント部だけでも新造して欲しかったです。

付属の武器を装備。

【ロボットモード】

海外版に比べてアニメのカラーリングを意識した配色のロボットモード。

頭部アップ
耳の突起物も含めてちゃんとワイルドライダーな雰囲気に。

正面から。
アニメのイメージに比べるとかなりマッチョに。

可動はデッドエンドと同じ。

ビークルフロント部は背中に配置されますが、それほど気になりませんね。

腰の回転はちゃんと腰の部分から回転します。


付属の武器を装備。

鉄パイプのような打撃用武器。
たしかにワイルドな武器ですがロボットが使う武器としてはどうなのか・・・。

銃としても使えるデザインだったらよかったのに、と思います。

暴走軍団っぽい雰囲気は出るんですけどね(^^;)


もうひとつの専用武器。
合体時には手や足のパーツになります。

スタントロンメンバーの合体パーツ用武器は紫色の成型色で統一。

この武器もデッドエンドと同型です。


合体用の腕部、脚部形態に変形。

COMBINERWARS「BRAKE-NECK(ブレークネック)」と比較。

ロボットモードで。
BRAKE-NECK(ブレークネック)は赤色が多すぎるなあ・・・と思っていたので、
国内版はそのあたりはいいバランスになっていると思います。

以上、UNITE WARRIORS UW-02メナゾールから「暴走兵 ワイルドライダー」でした。
国内版スタントロンは最初から正規メンバーでのセットとなりました。
それゆえにほぼ同型のものが2体になってしまいましたが・・・。
リデコでもいいんですが、頭部以外ももう少し新規パーツにしてくれると嬉しかったかな。
