
UW-06
タクティシアン サイクロナス
【パッケージ】

グランドガルバトロン計画実現のため霊体のガルバトロンがスクランブル合体の能力を手に入れた!
【ビークルモード】


シルバーボルトのリデコでSFジェット機に変形。
かなりのパーツが新規のものに差し変わっています。

サイドから。

正面から。
厚みはありますがサイクロナスらしいジェットモード。

武器は機首の下部に付けられます。

【ロボットモード】
破壊大帝ガルバトロンに忠実なデストロン航空参謀。
死んだガルバトロンから啓示を受け、ボディにガルバトロンの霊体を憑依された彼は、合体可能なスクランブルボディに再フォーマット、
星間帝王ユニクロンの力を借り、別の次元より強い怨念と邪悪なパワーを持った兵士達を召喚した。
彼らの持つ怨念を集積したエネルギーを利用してガルバトロンの完全復活を企てる。

メタリック調の塗装がきれいなロボットモード。

頭部アップ
若干首が埋まったような感じですが、よいサイクロナス顔。

正面から。
腕の尾翼は差し替え変形になります。
そこだけが残念。

可動はシルバーボルトと同様です。

胸部は新規造形でサイクロナスっぽくなってますが、腹部はシルバーボルトのまま。
それでも違和感ないのは色のおかげですかね。

個人的にはかなり好みなカラーリング。
サイクロナスは回によって紫の色味とか違ったりするのですが
なんとなくこの色あいが自分の中ではサイクロナスらしいと感じます。

しかしここまで気合の入ったリデコをしてまで
なぜサイクロナスを合体させようと思ったんだろう・・・(^^;)

腕部が大きくて腕組みはちょっと無理・・・


「では早速ヤツの所へ向かうのだ」
「ガ、ガルバトロン様!!」


付属の武器を装備。

こちらは合体時とは逆向きに持たせて使用。

武器のデザインに特徴がありすぎてやはり違和感が・・・。

背中の主翼はもう一段階折りたためてもよかったかも。

メタリック塗装と成型色の部分の違和感が少なくていいですね。

ガルバトロンと一体化した彼は何を思うのだろう・・・



COMBINERWARS「CYCLONUS(サイクロナス)」と比較。
なにげに尾翼の向きが海外版と逆に取り付けられています。

ロボットモードで。
玩具カラーとアニメカラーといった感じですね。
どちらもそれぞれ魅力的です。
海外版では専用の手足メンバーはいませんでした。

以上、UNITE WARRIORS UW-06グランドガルバトロンから「タクティシアン サイクロナス」でした。
海外では専用の合体メンバーのいない単独での販売でしたが、
国内ではかなり強引にメンバーを設定してのセット販売となりました。
このままCWサイクロナスの国内販売はないんじゃないかと思っていたので嬉しいです。
シルバーボルトからかなりの箇所が新規パーツになっていて
ムリヤリ感はありつつもちゃんとサイクロナスになっています。
ただ逆にその気合の入り方ゆえに「ここもこうなってれば・・・」というワガママな思いも出てきてしまいますね。
