
UW-06
カース アルマダスラスト
【パッケージ】

グランドガルバトロン計画実現のため霊体のガルバトロンがスクランブル合体の能力を手に入れた!
【ビークルモード】


ジェット戦闘機に変形。

サイドから。
主翼は可動します。

付属の武器を装備。

【ロボットモード】
別次元のデストロン兵士であり冷徹軍師の異名を持つ。。
ユニクロンの変形に巻き込まれ死んだ彼は、
別次元のユニクロンによって召喚さ れ、再生された事実に対して複雑な感情を抱いている。
どうやら彼は自らの新しいスクランブルボディを用いて復活させたグランドガルバトロンを利用し、
密かにユニクロンへの復讐を計画しているようだ。

カラーリングだけで誰だかわかるロボットモード。

頭部アップ
本来のアルマダスラストは独特の形状をしたマスク口ですが
今回はノーマルなタイプの造形になっています。
元々トンガリジェットロンのリデコ用にデザインされたものを使ったのでは・・・
とも言われていますがどうなんでしょう。

正面から。
背中の機首パーツが重なってすんごいコーンヘッドに見える(^^;)

可動はエアーボット型なので優秀。
干渉する部分もあまりありません。

手首、足首には可動はありません

ジェット部分のパーツは地味な色なのに、ロボットモードになると現れるライトグリーンがいい感じ。

軍師なのであまり大きなアクションは似合わないかな。

マスク口に改造したくなりますね・・・。
手もバーニアそのままな造形にリデコされてても面白かったかも。

「おぉ、これは吉兆・・・じゃないな」

付属の武器を装備。

ゴーストスタースクリームと同型のものです。

見た目だけ両手持ちっぽく。


もうひとつの専用武器。
合体時には手や足のパーツになります。

こちらもゴーストスタースクリームと同形状のものです。
可動部のパーツの成型色が違います。



合体用の腕部、脚部形態に変形。

COMBINERWARS「AIR RAID(エアレイド)」と比較。

ロボットモードで。
頭部とカラーリングだけでここまで印象が変わるとは。

以上、UNITE WARRIORS UW-06グランドガルバトロンから「カース アルマダスラスト」でした。
まさかの冷徹軍師がスクランブル兵士化!
玩具、劇中ともキャラが立っていたアイテムなのでUWでの復活は嬉しかったです。
コーンヘッドの新規頭部はそれだけでも嬉しいのですが、マスクタイプの口じゃないのがやはり気になります。
もう一体買って改造したくなりますがセット売りゆえにそれも難しいですね・・・
