
UW-06
ワンダリング ローラー
【パッケージ】

グランドガルバトロン計画実現のため霊体のガルバトロンがスクランブル合体の能力を手に入れた!
【ビークルモード】


6輪の装甲車に変形。
基本的にはCW「ROOK(ルーク)」の色替えになります。

サイドから。

付属の武器を装備。

【ロボットモード】
戦いの最中仲間とはぐれ、次元の狭間をさまよっていた元サイバトロン戦士。
戦闘中に仲間とはぐれた彼は、ただ独り救援を待ち続け、絶対の孤独に魂を引き裂かれた。
信頼していた仲間に見捨てられたと考えた彼は絶望と自責に支配され、やがて強い怨念エネルギーに支配される事となる。
そのエネルギーをユニクロンに感知されこの世界に召喚された。
長い放浪により記憶の一部を失ってるため、敬愛すべきサイバトロンの象徴である
コンボイ司令官への思いが強い憎しみとして彼を変えてしまった。

アメコミのカラーリングに似たロボットモード。

頭部アップ
ルークそのままの造形です。

正面から。
アニメではロボットモードは持たないローラーでしたが
アメコミではロボットモードに変形したようです。
設定的にも今回のワンダリングローダーはそれを参考にして
設定されたキャラのようですね。

可動は「ROOK(ルーク)」と同じです。

コブシの先端部に5mmジョイントが。

武器っぽくも使えますね。

ゴツい体系なのでパワーファイターっぽい動きが似合いますが
コミックでのキャラがどういうものなのかよく知りません。


付属の武器を装備。

通常の持ち手のジョイントはないので、コブシ先端のジョイントに取り付けます。


もうひとつの専用武器。
合体時には手や足のパーツになります。

先端のジョイントを使って強化グローブっぽくも使用可能。

破壊力アップだ!


「どうして私を探してくれなかったんだ・・・」

合体用の腕部、脚部形態に変形。

COMBINERWARS「ROOK(ルーク)」と比較。

ロボットモードで。
ルーク頭部の型は今回が国内初。
ビークルのデザインからこれをローラーにしてしまうアイデアには脱帽。

以上、UNITE WARRIORS UW-06グランドガルバトロンから「ワンダリング ローラー」でした。
独特な形状のルークのビークルモードをローラーに見立て、
さらにアメコミの設定を持ってきてグランドガルバトロンと絡めるというのは
リペイントネタとしてはかなり面白いアイデアだと思います。
今回のグランドガルバトロンを構成しているな中で唯一オートボット(サイバトロン?)が混ざっているのも
スクランブル合体の遊び方としてはいい設定だと思います。
コンボイグランドプライムとも絡めて遊んでも面白そうですね。
