
UW-08
テックボット狙撃員
ストレイフ
【パッケージ】

テックボット部隊がユナイトウォーリアーズでついに発売!
【ビークルモード】


SFジェットに変形。
正面に突き出た2門のレーザー砲が特徴的。
一見わかりにくいですがUW-07「宇宙兵 ブレストオフ」の仕様変更になります。

サイドから。

正面から。

上から見たところ。
ビーム砲と腕部が繋がるような配置になるのが素晴らしい。

付属の武器を装備。

【ロボットモード】

ブレストオフと胴体部を前後逆にしたロボットモード。

頭部アップ
CW版は玩具のイラストっぽい顔でしたが
こちらはアニメのデザインをイメージしたようなデザイン。
戸谷さんの声が聞こえてきそうです。

正面から。

可動はブレストオフと同じです。
脚部の根元の部分が胴体下部と干渉するのもそのまま。

ブレストオフでは取れやすかった頭部はストレイフでは全く問題なかったです。
なんだったんだろう・・・。

手の甲の部分はノーズコーン同様に5mmジョイントが。
エンジンノズルっぽく造形されています。


付属の武器を装備。
UWストレイフ用に新たに作られたものです。

ちょっと小型の銃ですが、ストレイフはほかにもいろいろ武器があるので
専用の手持ち武器はこのぐらいでいいかも。


背中の機首部についた2つのビーム砲も取り外して手持ち武器として使えます。

持ち手以外にも凹ジョイントがあるのでいろいろ使えそう。


手のジョイントに接続。

肩キャノンっぽくしてみた。
ジョイント多いのでいろいろと遊べて楽しい!

もうひとつの専用武器。
合体時には手や足のパーツになります。

形状的には本来ルーク型のアイテムに付属するものですが
UWテックボットは手足の4名で合体用武器を入れ替えているようです。

手の甲のジョイントに付ければおなじみの巨大アームギミックとして遊べます。
このギミック好きなんですが、あまり多用されるとルークのキャラが薄くなるような気がしてちょっと・・・。


合体用の腕部と脚部形態。

COMBINERWARS版「STRAFE(ストレイフ)」と比較。

ロボットモードで。
それぞれ玩具イメージとアニメイメーシといった感じ。
体格の違いもすごい・・・。

以上、UNITE WARRIORS UW-08コンピューティコンから「狙撃員 ストレイフ」でした。
CW版はエアレイドの仕様変更でしたが、
UW版は全く違うUWブレストオフをリデコしたものになりました。
となるとUWブレストオフの不具合もそのままでは?という不安がありましたが、
その辺りは特に問題なく、いったいブレストオフはなんだったのかと小一時間ほど(略
頭部はアニメ寄りのデザインに変更になり、同シリーズの同じキャラながらCW版とは全く別のものになっています。
個人的にはどちらも好きですし、それぞれアニメ、玩具のイメージをうまく落とし込んでいるのでこの辺りは好みですね。
