
HYPERFIRE & BLURR
(ハイパーファイヤー&ブラー)
The AUTOBOTS unite with TIATN MASTER partners to power up for battle!
HYPERFIRE boosts the speed of BLURR even further -
some bots say even fast enough to outrun blaster fire.
【パッケージ】

新シリーズTITANS RETURNにセンチネルプライムが登場!
本シリーズでの彼の立ち位置はどんな感じなんでしょうか
【タイタンマスター:HYPERFIRE(ハイパーファイヤー)】

ブラーの頭部となるタイタンマスター。
旧玩具でパートナーだったターゲットマスターのHAYWIRE(ヘイワイヤー)から名前が変更に。
互換は似てますが意味は全く違ってますね・・・

頭部が可動します。
腕はボールジョイントなので前方だけでなくほんの少しだけ横に広げたりできます。
脚部は股関節と膝で可動しますが両足はつながった状態です。
【ビークルモード】


旧玩具に似たデザインのSFビークルに変形。。

サイドから
コロ走行可能。

正面から

下から見たところ
あまりロボットモードのパーツとわかる部分が少ないですね。

付属の武器を装備

タイタンマスターはコクピット部に乗れます。
スペース的に足を延ばした状態では乗れないので膝を曲げて乗せます。
座席の背もたれがあるのが芸コマ。

付属の武器にはタイタンマスターが搭乗可能。

一応ビークルモードにも合体できますが、普通に乗っていたほうが安全な気がします。

タイタンマスターを立たせるためのピンがあります。


【ロボットモード】

ちょっと青すぎな感じのロボットモード。

頭部アップ
頭頂部のちょんまげは伸縮可能。

正面から。
カラーリングは少し違和感ありますが、造形自体はこれまで出た
どのリメイクアイテムよりブラーらしいです。
腹部は座席シートを倒した裏側というのが面白いです。

可動はかなりよく動きます。

手首は収納するタイプではなくガワで手首を隠す変形です。
そのおかげか最近のデラックスクラスにしては珍しく手首が回転できます。

腰ももちろん回転可能。
足首の可動がほぼないのがちょっと残念。

頭部はタイタンマスターの頭部の可動に頼る感じなので
上下にはあまり動きません。

肩も見た目はあまり動かなさそうですが、上方向にも問題なく動かすことができます。


付属の武器を装備

武器のデザインは旧玩具に付属のものとはまた違う感じのものに。


背中のビークル先端部は取り外し可能。

旧玩具のようにシールドっぽく使うこともできます。


以上、TITANS RETURN 「BLURR(ブラー)」でした。
ターゲットマスター化までしたブラーが今度はヘッドマスターに。
最初は違和感がハンパなかったですがいじっていたら慣れてきてしまいました・・・やばい。
頑張れば頭部つけたまま変形させられるよう改造もできなくもなさそうですし。
なによりミニフィギュアを乗せて遊べるというのがとても魅力的ですね。
キャラによってはタイタンマスターの頭部になることでデザイン的に違和感が
あるものもありますが、ブラーはそれほどでもないです。
変形もそれほど複雑ではないですが非常によく出来ており、
独特の形状のビークルからスマートなロボット体系に変形しつつ
コクピットの空間も設けるというのは結構難易度が高いのでは?と思います。
国内版はより劇中のカラーに近くなっているのでそちらも今から楽しみですね。

