MB-16 「ジェットファイアー」
発売 2018/03/24 価格 10,000円(税抜)
【パッケージ】
「ムービー ザ ベスト」シリーズがまさかの続投!
実写2作目からジェットファイアーがラインナップ。
ジェットモードで梱包されているため、無駄に大きい!
【ビークルモード】
「RA-13ジェットファイアー」の成形色、塗装色を変更したアイテム。
SR-71ブラックバードに変形。
サイドから。
ジェットモード上部はちゃんとブラックバードしていますが、
株はロボットモードのパーツが目立ちます。
ガワのかみ合わせがうまくいかないのか、なんかちょっと反ったような感じになってしまう・・・。
機首の下部に武器を取り付けられます。
最後の騎士王のボイジャークラスメガトロンと大きさ比較。
【ロボットモード】
真っ黒な全身にディテールが詰め込まれたロボットモード。
頭部アップ。
頭部の青いクリアパーツがとてもよいアクセントに。
胸部のレバーを下げるとライト&サウンドギミックが発動します。
今回のMB版発売にあたり音声を日本語版吹き替えを担当された
乃村健次さんのヴォイスで新たに録音し直されています。
正面から。
基本的にがに股スタイル。
可動は見ての通り脚部の構造が独特なので可動は若干の癖があります。
腕部は割と素直な可動。
手首は回転します。
頭部周りのパネルが重なったようなゴチャっとしたデザインがお気に入りです。
着陸脚が変形した杖を持たせて立たせるのが基本形態。
杖の先端が車輪になっているので、杖でバランスとろうと思うとコケます。
劇中でもそういうデザインでしたが杖としてはダメなのでは・・・。
とはいえ杖をついてあるくロボット生命体というのはとても面白いですし
ちゃんと玩具でもそれを再現できるのが素晴らしいです。
杖の絵の部分を持って武器っぽく。
付属武器のガトリング砲を腕部に取り付けて装備。
手に持たせているような感じになります。
スプリンググギミックでミサイルが飛び出します。
博物館で眠るジェットファイヤーをキューブのかけらを使って目覚めさせるサムたち。
レオのフィギュアも出てほしかったなあ。
エジプトへ移動。
おじいちゃん大転倒。
エジプトでのディセプティコン奇襲!
ミックスマスターをジェットファイヤーが襲う
ミックスマスターを撃破
そこへ地中からスコルポノックが!
地中からの奇襲でジェットファイヤーに致命傷を負わせるもスコルポノックもぐちゃぐちゃに・・・。
オプティマスの合体はMB-17を買ったら・・・買うのかな・・・
実写2作目トランスフォーマー リベンジの「RA-13 ジェットファイアー」(左)と比較。
ジェットモードでは上からだと違いがわかりませんが下部に見えるロボットモードのパーツで判別できます。
そしてMB版のほうがガワの合いが悪くなってるような・・・。
ロボットモードで。
RA-13ではロボットモードのメインの部分が青っぽい成型色で
なんかおもちゃっぽい感じでしたが、近愛のMB版では重厚な感じの色合いに変更になっています。
RA-13も嫌いではないんですけどね。
以上、MOVIE THE BEST 「MB-16 ジェットファイアー」でした
まさか今になってジェットファイアーが成型色変更で発売されるとは。
当時買い逃したアジア限定版に近い感じのカラーリングでかなりいい雰囲気になっています。
さらにRA-13では誰?という感じだったボイスギミックも
劇中の声優さんで新たに録り直すという気合の入りよう。
理想を言えばオミットされた腕のもう一つの可動部が再現されてたら・・・。
当時は変形ギミックやオプティマスとの合体がものすごくめんどくさかった印象があり
買って1回変形させたっきりで棚に飾ったままでした。
今回MB版の撮影のためにRA-13も引っ張り出して変形させましたが
当時感じたほどの面倒くささや複雑さは感じず、むしろ説明書なしでもいけるぐらいの難易度でした。
もう10年近く前のアイテムなので、その後より複雑な変形のアイテムが出たことで慣れてしまったのかもしれませんね。
今回のMB版のおかげでジェットファイアーの魅力を再認識できたのはよかったです。