OPTIMAL OPTIMUS
(オプティマルオプティマス)


As the Prime Wars reach their peak,
OPTIMUS PRIMAL is the one chosen to bear the MATRIX OF LEDERSHIP.
He becomes OPTIMAL OPTIMUS
and leads the universe into a triumphant new era.


【パッケージ】



「POWER OF THE PRIMES」展開前に行われたファン投票にて選ばれた
オプティマルオプティマス(和名;パワードコンボイ)がリーダークラスで発売。


【オプティマスプライマル:ビークルモード】



コアメカ的扱いとなる「オプティマスプライマル」が変形したスペースシップ的なビークルモード。


サイドから
側面にはPOTPおなじみのキラキラシール。
メタリックなシールはあまり好きじゃないです。


付属の武器は上部に取り付け可能。
なんとなくコブラのタートル号を思い出す・・・。





【オプティマスプライマル:ロボットモード】

ビーストウォーズのオプティマスプライム(ビーストコンボイ)をイメージしたロボットモード。
POTPシリーズのリーダークラスは進化がコンセプトなので
オプティマスプライマルからオプティマルオプティマスになるという進化を再現。
とはいえオプティマスプライマルはやっぱりゴリラになって欲しかったですね。


頭部アップ


正面から。
ゴリラではなくスペースシップに変形するため
全身がオプティマスプライマルにしては四角くて違和感がありますね。


可動は合体前のコアロボとしてはよく動きます。
腰、手首は回転はありません。
足首の可動もなし。


付属武器を装備。
棍棒のような近接武器として使用。


武器は背中に付けておくこともできます。




旧玩具のようなソードタイプの武器も欲しかったですね。


持ち手を変えて射撃武器としても使えます。


出来れば肩に取り付けられたらうれしかったです。





トランスフォーマーレジェンズ「LG-02 サイバトロン総司令官 コンボイ」と。
やっぱりマッスルなスタイルな旧玩具版(画像はレジェンズ版ですが)のほうが好み。





【オプティマルオプティマス:ビークルモード】



ビークルモードと呼んでよいのか微妙な見立てジェットなビークルモード。
ビースト世界でのビークルモード(メタルスメガトロンやメタルスチータス的な)と考えれば
これはこれでありかなという感じです。


コクピットのマトリクスは取り外し可能。
タイタンマスターとか乗せられないかな、と思いましたが
頭がぶつかってキャノピーが閉まらなかった・・・。


残念ながらもうひとつのビークルモードのタンクモードはオミット。
ジェットモードよりも見立てがつらいタンクモードなので
もうちょい頑張れば再現できたのではないかと思うと残念です。
画像はなんとなくそれっぽく変形させただけ。





【オプティマルオプティマス:ビーストモード】

武器を取り付けた状態で背中にオプティマスプライマルが合体した状態。
旧玩具に近い雰囲気になります。


頭部アップ。


正面から。


可動はロボットモードと比べて膝の可動がないぐらいであとはロボットモードと同等なので
ビーストモードながらかなり動きます。


背中のオプティマスプライマルとのジョイントが外れやすいのが気になります。


足首は前後だけでなく横方向にも動きます。
これがかなりの角度に動くのでこの大きさながらほとんどのポーズで接地はばっちり。


手は親指と四本の指が可動。
親指以外の四本はつながった状態で可動します。





背中のオプティマスプライマルをボードに見立ててメカゴリラを乗せた状態。
メタルスコンボイのギミックを再現したような感じです。


ボードに載った状態のビーストモードは背中にがっつりと空洞ができてしまいます。
タンクモードがあればタイヤで埋めることができたのですが・・・。


正面から見る分には問題ないです。


GET RIDE!オプティマルオプティマス!





【オプティマルオプティマス:ロボットモード】

旧玩具よりスタイルがよくなったロボットモード。
腕の肉抜き穴と背中のゴリラパックが見た目的にちょっと残念ですね。


頭部アップ。
頭部がとさかの部分しか青く塗られてないのと
なぜか目が赤く塗装されているのでなんか違和感が。
造形はいい感じなんですが・・・。


正面から。
胸部はオプティマスプライマルが変形、合体した部分なので旧玩具や劇中と違い
オレンジ色ではなくグレーになっているのもちょっと違和感があるかもしれません。


可動はビーストモードから膝可動ふぁ増えた感じ。
力強いポージングが似合います。


ビーストモードとロボットモードでは胴体の向きが前後逆になるため
親指は右左両方に対応できるようになっています。


肩のアーマーは取り外して腕部に装着可能。
旧玩具は3つのパネルに分かれる仕様でしたが
今回は1パーツなので扱い安くていいですね。


胸部のコクピット部分を開けるとマトリクスが。


膝立ても余裕でこなしますが、膝のジョイントを外せばより自然な感じに。


肩の可動は旧玩具同様にアーマーを外側に逃がすように可動範囲を広げることができます。
そのせいで正位置がいまひとつわからない・・・。





コクピットの位置を下げ、付属の武器を取り付けることができます。
旧玩具版のロボットモードをイメージしたギミックです。


組み替え変形ながらこの状態が再現できるのは嬉しですね。


ただでさえ下からのアングルだと頭部が胸のコクピットで見えないのに
武器を付けるとさらに見えにくくなります(^^;)


付属武器を合体させて手持ち武器として使用。


親指の付け根辺りにあるジョイントに差し込んで持たせるため
見た目的にはちょっと変な感じに。


分割した状態でももちろん持たせられますが、ちょっと小さいかな。









TRANSMETALS「OPTIMAL OPTIMUS(オプティマルオプテマス)」と。
グレーのパーツがちょっと変色してた・・・。。


ロボットモードで。
頭部の位置はそこまで変わらないですが全体のボリュームの違いがすごい・・・。
旧玩具は複雑な変形ギミックやライト&サウンドギミック、メッキ加工など
これでもかというぐらいに豪華な造りでしたね。
はじけ飛ぶ肩アーマーのギミックはいまだに何のためなのかよくわかってませんが・・・(^^;)。



以上、POWER OF THE PRIMES 「OPTIMAL OPTIMUS(オプティマルオプティマス)」でした。


ファン投票でプライム選挙を勝ち抜いたオプティマルオプティマス。
POWER OF THE PRIMEシリーズのリーダークラスが
オプティマス、ロディマスときて次がパワードコンボイなのはなんとなく変な感じもします。
進化というギミック的にはスターセイバーとかの方があってるような気がしなくもなかったり。
デスザラスが投票メンバーにいたぐらいですし。

という個人的な思いはさておき、POTP版のオプティマルオプティマスは
旧玩具に比べると物足りない部分も多いですが旧玩具より遊びやすくなってるのは個人的にはいいなと思いました。
旧玩具版はできることが多すぎてなんか遊びにくかった印象があるので
今回のバッサリと割り切った造りはアリだともいます。
とはいえ劇中でも一応出番のあったタンクモードへの変形をゴソッっとなくしちゃったのは残念ですが・・・。
とはいえゴリラ、ロボの両モードともポーズが付けやすく写真を撮るのが本当に楽しかったです。

ただコアとなるオプティマスプライマルの扱いは正直ちょっと微妙に感じました。
ボードに変形してメタルス要素も盛り込むのは面白いとは思うのですが
オプティマスやロディマスと比べると合体している感も薄いですし
なによりロボットモードだけオプティマスプライマルに寄せてもなあといった感じで
多少無理やりでもゴリラモードも欲しかったですね。
ボードライド状態にするとオプティマルオプティマスの背中が
がっつり空洞になっちゃうのもなんだかなあと思います。

オプティマルオプティマスのPOTP規格でのリメイクとしてはとても面白いものですが
それだけに残念に感じる部分がちょっと気になるかなあ、という感じでした。
できれば赤くしてPRIMAL PRIME (プライマルプライム)も出してほしかったですが
リカラー枠はスローンオブザプライムで出てしまったの難しいですかね・・・。



変形難易度
可動、ポージング
ギミック、オプション
造形、スタイル
★★★
★★★★★
★★★★
★★★★
お気に入り度 ★★★★