![]()
WFC-E03
TRIP-UP & AUTOBOT DADDY-O
(トリップアップ&オートボット ダディーオー)
-MICRO MASTER CLASS-
【TRIP-UP(トリップアップ)】


クラシックカーのエンジンを強力にカスタムしたビークルに変形。
元ネタはマイクロマスターホットロッドパトロールチームのトリップアップ。

旧玩具同様に白と黄緑のカラーリング。
パーツの配置も旧玩具と似ていますね。
【AUTOBOT DADDY-O(オートボット ダディーオー)】


同じくクラシックカーのエンジンを強力にカスタムしたビークルに変形。
元ネタはマイクロマスターホットロッドパトロールチームのビッグダディ。
なぜか名前が変更になっています。

こちらも旧玩具のイメージに近いロボットモード。

可動は基本的に変形ギミックの可動のみという感じ。
【ウェポンモード】

トリップアップとダディーオーが合体して武器に変形。
車系のマイクロマスターの合体はやはり見た目が厳しい・・・。

オプティマスプライムに持たせてみた。

やはり上に車2台が突っ込んできたようにしか見えない・・・。。


バトルマスターのエフェクトパーツを使用。

以上、TRANSFORMERS EARTHRISE
「WFC-E03 TRIP-UP & AUTOBOT DADDY-O
(トリップアップ&オートボット ダディーオー)」でした。
EARTHRISEでもマイクロマスターリメイクが続投。
可動がボールジョイントになっている分、カッチリ感は旧玩具のほうがあるかなあという感じです。
EARTHRISEは基地遊びをウリにしている部分もあるので
マイクロマスターの数が増えるのは嬉しいですね。
出来ればこの勢いで全員出しきって欲しいです。
![]()