WFC-E05
HOIST(ホイスト)
-DELUXE CLASS-
【ビークルモード】
レッカー車に変形。
ちょっとタイヤの幅が薄いですが、旧玩具に近いデザイン。
サイドから。
ロボットモードのパーツが隠しきれていないのが残念。
下から。
車輪を載せて引っ張る台座部分を展開。
タイヤをうまく引っかければ牽引できます。
台座部分にはEARTHRISE共通のジョイントがあるので他のアイテムを接続可能。
付属の武器を装備。
【ロボットモード】
良い感じにどっしりした体型のロボットモード。
頭部アップ。
GENERATION版はちょっとカッコよすぎたのと
色が緑色だったので、今回のER版は理想的な感じ。
正面から。
太ももは円柱のイメージだったのでそこだけ惜しい。
あと頭部のフルスペクトラセンサーが真正面向かないのは仕様なのかな。
少し削って正面向くようにしました。
可動はデラックスクラスながら腰と手首が回転。
今回のホイストはEARTHRISEのデラックスクラスの中でもかなり大きいほうで
その大きさの再現に結構コストかけてる気がしたのですが、手首の回転を仕込んでくれたのは嬉しいです。
腕部周りの構造はこんな感じ。
まあ、その分がっつり空洞があるのですが・・・。
あと腕部は胴体とつながってるわけではなく、
胴体とつながった縦長のビークルのガワパーツに繋がっています。
腕の向きによってはビークルのガワパーツも動くのでポーズによってはちょっと気になるかも・・・。
脚部はかなり動かせます。
特に膝は変形ギミックのおかげで2重関節のようになっています。
正座も余裕!
ビークルのフロント部にあたる胴体部分には申し訳程度に銀色のはげチョロ塗装っぽいものが。
中途半端に汚し表現するならスパっとやめちゃえばいいのに・・・。
30年パンチを思い切って打てない感じ。(わかりにくい)
付属の武器を装備。
武器の名称は特に表記されていません。
アニメでは右手は武器のような形状になっており、
EARTHRISE版では手持ち武器を持たせることでその状態を再現。
個人的には手持ち武器ゆえにちょっとイメージより大きすぎるのと、オレンジ色なのが気になります・・・。
あとは他の5mmジョイントに接続するためか凸ジョイントが長すぎますね。
手持ちなので少し傾けたりできます。
SIEGEやEARTHRISEのアイテム付属のエフェクトパーツを取り付け可能。
武器を前に向けるとやはり肩のパーツが気になりますね。
グラップルやコンストラクティコン(ビルドロン)と比較。
ヴォイジャークラスのグラップルとはよい身長差ですが、やはりコンストラクティコン達はデカすぎますね・・・。
以上、TRANSFORMERS EARTHRISE
「WFC-E05 HOIST(ホイスト)」でした。
GENERATIONシリーズでのリメイクはコミック版のデザインっぽい感じで
個人的にはあまりホイストらしさがなく、大きさもちょっと小さかったので少し物足りませんでした。
その後COMBINERSWARSでリデコでしたが細身のトレイルブレイカーが出たので
やはりアニメのようにどっしりした体形のホイストが欲しいなあ、と思っていましたが
ついにEARTHRISEシリーズで劇中に近いデザインでの再リメイクとなりました。
ビークルモードでのロボットモードパーツの処理や、肩の処理など少し気になる部分はありますが
個人的に箱の見た目だけで純分満足しています。
なによりSIEGEシリーズ以降は同じクラスのアイテムでもパーツ数などボリュームでサイズをうまく調節しており、
今回のホイストも他のデラックスクラスのアイテムと比べるとかなり大きいです。
おかげで同シリーズのグラップルと並べても違和感のない身長差になっているのが本当にうれしい。
そして言ってしまえばオートボットの中でも地味な部類に入るホイストを
シリーズの第一弾アイテムに入れてくるあたりがメーカーのリメイクへの本気度が伝わってきます。