![]()
MIRAGE(ミラージ)
-DELUXE CLASS-
【パッケージ】

NETFLIXで展開予定の「WAR FOR CYBERTRON TRILOGY」から
既存アイテムの仕様を変更した玩具展開がスタート!

BOXの中の台紙と今回のNETFLIX版のデラックスクラスに付属する
テレトランワンの絵が描かれた背景用紙が付属。
【ビークルモード】


地球のビークルではないサイバトロン星のビークルに変形のはずなのですが
ミラージは割と地球ビークルっぽい車に変形します。
そして今回のNETFLIX版ではなぜかディセプティコンの所属になっており
カラーリングも毒々しいものに変更されています。

サイドから。

付属の武器を装備。

【ロボットモード】

ノーマル版から大きくカラーリングが変更になったロボットモード。
劇中でスピニスターらを騙すためにディセプティコンに偽装した際の姿。

頭部アップ。

正面から。
他のアイテム同様にグレーの成型色の上に塗装されています。
水色の部分はグラデーションぽく吹いた感じですが
脚部の紫は適当に塗った感じのような見栄えでちょっとどうかな、という感じ。

可動は「WFC-S43 AUTOBOT MIRAGE(ミラージ)」と同じ。
可動は腰が回転、ギミック対応のため足首にも横可動があり前後にも動きます。
手首の回転はありません。

胸部には大きくディセプティコンのエンブレムが。
本当に裏切ったのか、それとも潜入しているだけなのか。
本編が楽しみです。

今回のNETFLIX版ではクリアパーツがなくなったので、個人的には扱いやすくなりました。

膝立てはあまり膝が深く曲がらないのでちょっと厳しめ。

付属の武器を装備。
今回のNETFLIX版では武器の名称等は説明書に表記はありませんでした。

肩の武器は手に持たせることもできます。


肩の武器以外にも手持ち武器が付属。
ノーマル版も同様の仕様ですが、これは本当にうれしい。


SIEGEのエフェクトパーツを付けてみた。


デラックスクラスで同じディセプティコン所属のスクラップフェイスと。

SIEGE「WFC-S43 AUTOBOT MIRAGE(ミラージ)」と比較。

ロボットモードで。
ヒロイックなカラーリングからいかにも敵っぽい配色に。

以上、NETFLIX ORIGINAL SERIES
「MIRAGE(ミラージ)」でした。
有料映像ストリーミング配信のNETFLIXで放送が予定されている
トランスフォーマーの新作「WAR FOR CYBERTRON」のアイテム。
劇中のモデルがSIEGEそのままな感じなので当然玩具も
SIEGEのアイテムを仕様変更したものになっています。
ミラージは劇中で敵を騙すためにディセプティコンに変装うした際にこの姿になりました。
ただそのシーンはかなり短いのでアイテムとしてはその一瞬の再現でしか遊べないのが残念。
もう少しディセプティコンの姿で活躍してくれてたらなあ・・・。
![]()