PF WFC-04
「スタースクリーム」
-VOYAGER CLASS-
スタジオシリーズとWFCシリーズからセレクトされたアイテムをより劇中に忠実に再現した国内独自のシリーズ。
WFCの第四弾はSIEGEスタースクリーム。
箱の中はこんな感じ。
余白が・・・余白が・・・
【ビークルモード】
サイバトロン星モードのSF三角ジェットに変形。
NETFLIXのアニメに寄せたカラーリングやペイントになっています。
サイドから。
上から。
付属の武器はビークルモードにも取り付け可能。
【ロボットモード】
SIEGE版から劇中に近い雰囲気になったロボットモード。
頭部アップ。
正面から。
傷や汚しはプリントで再現。
全身がグレー寄りな配色になってより締まった感じに。
可動はSIEGE版そのまま。
WFCトリロジーのアイテムの中でも可動はかなり優秀。
成型色が濃くなりグレーぽくなったことで全身のラインがはっきりしたせいか
足周りの色っぽさというか見た目がとても良く見えます。
汚し表現は元のSIEGE版より控えめというか、落ち着いた感じになったのでそれほどうるさく感じません。
背中の主翼はいろんな角度に調整が可能。
脹脛の収納ギミックのおかげで膝はかなり深く曲がります。
他のアイテムのエフェクトパーツを使用。
両肩にはお馴染みのナル光線ビーム。
武器は手に持たせたり、他の凹ジョイントに取り付けることもできます。
形状が普通の手持ち武器っぽいのがちょっと違和感があるかな。
同シリーズの「PF WFC-02 メガトロン」と。
NETFLIX版の玩具ではスタースクリームがラインナップされなかったので
今回プレミアムフィニッシュ版が出たのは嬉しいですね。
SIEGE「WFC-S24 STARSCREAM」(左)
PREMIUMFINISH「PF WFC-04 スタースクリーム」(右)
ロボットモードで。
成型色が全体的に落ち着いた感じに変更されています。
今見るとSIEGE版の汚し表現はほんとにただ汚いだけだなあ・・・。
以上、PREMIUM FINISH「PF WFC-04 スタースクリーム」でした。
なんとなく名前負けしてる印象のプレミアムフィニッシュシリーズですが
今回のスタースクリームはその中でもかなり良いアイテムかなと思います。
全体的にグレーっぽくなりましたが、ウルトラマグナスほど違和感がなく
むしろそれが見栄え的に良くなっており、SIEGE版スタースクリームとしては決定版と言ってもいいのではないでしょうか。