![]()
AUTOBOT BLASTER & EJECT
オートボット ブラスター&イジェクト)
-VOYAGER CLASS-
【デバイスモード】


ラジオカセットデッキに変形。
サウンドウェーブのリデコではないちゃんとしたブラスターのリメイク!

正面から。
黒いラインやスピーカー部のデザインなど少しアレンジされたデザイン。

トレイ部分はもちろん開閉可能。
ちゃんとトレイ下部のスイッチで開くのが素晴らしい。

武器は背面に取り付け可能。

【EJECT(イジェクト)】


カセットに変形するイジェクトが付属。

正面から、

ロボットモード。
先に発売されたフレンジーやランブルよりスタイルがよくなっています。

正面から。
LEGACYシリーズはクリア成型の武器が付属するのが共通の仕様のようですが
まさか付属のカセットボットをクリアにするとは予想外・・・というかなんでこんな余計なことをするのか。
出来ればその後何らかの形で、クリアではないイジェクトとリワインドのセットとか販売して欲しいです。

可動は基本変形ギミックの可動を活かした可動になっています。
頭部が回転するのは嬉しいですね。

「WFC-GS10 SOUNDWAVE SPY PATROL」セットのFRENZY(フレンジー)と。
できればランブル、フレンジーももうちょいスタイルよいものが欲しいなあ。

ブラスターのトレイ内にカセットモードで収納が可能。


【ロボットモード】

念願のちゃんとブラスターらしいデザインでリメイクされたロボットモード。

頭部アップ。
アニメを意識したデザイン。

正面から。
個人的には型前面の少し飛び出た枠のような部分が、少しノイズかなあという気がします。

可動は基本的な箇所は可動しますが、手首は残念ながら回転しません。

腕部の構造はこんな感じ。

デバイスモード同様に腹部のスイッチを押すと胸のトレイが開きます。

ロボットモードでもイジェクトを収納可能。

立て膝はなんとか可能。

劇中での胸のトレイオープンを再現するために、右手の人差し指だけ立てた造形になっています。

サウンドウェーブもそうですが、普通のポーズを付けるときに非常に間の抜けた感じになるのであまり好きではありません。
せめて人差し指だけ可動して握り手にも出来たらよかったのになあ・・・。

やはり人差し指が気になる・・・。


付属の武器を装備。

武器には特にギミックはありません。
ちゃんと円形のモールドが配置されたブラスターの武器らしいデザイン。

両手持ちっぽく。
手首回転して欲しかった・・・。


KINGDOM「WFC-K26 AUTOBOT TRACKS」と。
バディ感のある2人。
こんなに伸長差あったかな。


♪BGMは例のダンシトロンのやつで

ナレーション「カセットロボットの対決だ!」

「ふん!この時が来るのを、どんなに待ちかねたか、このサウンドシステムの面汚しめが!!」

「クチダケノ、イカレサウンドガァッ!!」

「いくぜ!」

「ウォォォォ」


NETFLIX SERIES「SOUNDWAVE」と比較。
旧玩具のようにブラスターのほうが大きいです。

ロボットモードで。

やはりブラスターはもうちょっとだけ小さくてもよかったような気がします。
というかサウンドウェーブがSIEGE版からのリデコなのでディテール少なめの
ちゃんとアースモードで設計されたものが欲しいなあ・・・。


カセットはお互い入れ替えが可能。

その他のブラスター(ブロードキャスト)と比較。
左から
TFコレクション「21 ブロードキャスト 」
LEGACY「AUTOBOT BLASTER」
レジェンズ「LG27 ブロードキャスト」

ロボットモードで。
なにげに旧玩具とレジェンズ(TR)がほぼ同じ大きさですね。
ラジカセ以外に変形するものだとSFジェットに変形するCYBERTRON版や
ゲーム「FALL of CYBERTRON」のSFビークルに変形する物などがありましたが、
いずれもサウンドウェーブありきのリデコだったので今回のリメイクはとてもうれしいです。

SIEGEからの初代メンバーリメイクも結構増えてきました!
並べて飾るだけでワクワクします。
あとはミニボットぐらいですかね。

以上、TRANSFORMERS LEGACY
「AUTOBOT BLASTER_EJECT(オートボット ブラスター&イジェクト)」でした。
LEGACYでラインナップ前にKINGDOMでも発売済みですが、基本同じもののようです。
念願の純粋なブラスターリメイクで、若干アレンジはされているものの基本的にはアニメのイメージに近い雰囲気になっています。
個人的に気になるのはデバイスモードでの黒いライン、ロボットモードの肩の突起、指の造形、手首の回転不可、ぐらいで
大きく評価を下げるものではなく、むしろ頭部はちゃんとアニメっぽい造形だし、
なによりこれまでサウンドウェーブのついでのリデコリメイクが多かったので胸のトレイを開ける際は
肩にスイッチがある場合がほとんどでしたが、今回のリメイクではちゃんと腹部のスイッチで開くのが嬉しいです。
あと付属のイジェクトの仕様はやはり不満が残ります。
シリーズ共通のギミックとか仕様っておっさん向けシリーズに盛り込む必要ってありますかね?
玩具としての面白云々とかありますが、単にクリアの武器を付けるってそんなに遊びの幅が広がるものではないですし。
せめて本来のそのキャラの武器やアイテムと全く別に用意するならともかく、
今回のようにキャラクターの1人にその変な仕様を押し付けるのは嫌がらせにしかなっていないのですが・・・。
そのうちノーマルカラーのイジェクト含めたカセットボットメンバーが揃うことを願います。
![]()