![]()
DECEPTICON DRAGSTRIP
(ディセプティコン ドラッグストリップ)
-DELUXE CLASS-
【ビークルモード】


COMBINERWARSではあまりアニメに似ていないデザインのビークルでしたが
今回のシリーズでは見慣れたアニメや旧玩具のイメージに近いF1カーに変形。

サイドから。
念願の6輪仕様!

上と下から。

付属武器を装備。

ジョイントを外すと真っ二つに。
これは合体用のギミックですかね。

「どきなーっ!こいつはフレンジー様が頂くんだよ!あばよっ!!」


「トランスフォーム!」
【ロボットモード】

CW版に比べてアニメのデザインに近くなったロボットモード。

頭部アップ。
良い感じのスクランブル合体顔。

正面から。
肩の出っ張りが少し気になりますが、全体的にはアニメ寄りなデザインに。

可動は手首の回転はありませんが、それ以外は良く動きます。

腕部の構造はこんな感じ。

肩のタイヤが横に並ぶのが素晴らしい。

胸部はビークルモードの状態がら180度回転するなど、見た目より凝った変形をします。

膝の可動は画像ぐらいが限界。
足首の可動は結構幅がありますね。

全身黄色で間延びしそうなカラーリングですが、CW版ほどのっぺりしたデザインではないので気になりません。

可動部はボールジョイントじゃなく、軸可動なのが見栄えも含めてよいですね。

旧玩具立ちも似合う。

付属の武器を装備。

2丁のブラスターが付属。
旧玩具や劇中でも武器は一つでしたが、なにか意図があるんでしょうか。。




武器は連結させて使用することもできます。

ちなみに2丁とも同じ形状なので凹凸ジョイントの位置は同じ。
つまり無限連結が可能!

武器は脚部に取り付けておくこともできます。

「お前たちもはやくこっちにこいよ!」。

UNITEWARRIORSのメナゾールに無理やり合体。

UNITEWARRIOUS「UW-02 メナゾール」のドラッグスライプと比較。
UW版はなんとか6輪っぽく見えないかという苦労が汲み取れる配色が泣ける。

ロボットモードで。
ビークルモードだけではなく、ロボットモードもアレンジ強めなUW(CW)版。
特にスタントロン(スタンティコン)の中でも頭部の似てなさが気になっていたので
今回アニメに近いデザインで再リメイクしてくれたのは嬉しいです。

UW版は武器が剣だったのも残念でした。

以上、TRANSFORMERS LEGACY
「DECEPTICON DRAGSTRIP(ドラッグストリップ)」でした。
すでにCOMBINERWARS、UNITEWARRIOUSで合体込みでリメイクされたドラッグストリップですが
あれはあれで気に入ってはいるものの、スタンティコンメンバーの中でもアレンジが強く、
比較的シンプルなデザインのアニメっぽいデザインのも欲しいなあ、と思っていましたが
まさかこの短期間でいう夢がまさか叶うとは思っていませんでした。
ビークルモードも旧玩具っぽいデザインになり、タイヤも6輪に!
個人的にはかなり理想的なドラッグストリップで、LEGACYのwave1で一番のお気に入りです。
(合体系チームでスタンティコンが一番好き)
はやく他のメンバーも揃えて並べたいですね。
あとはできればCWの時のようにG2版も展開してくれると嬉しいなあ・・・。
![]()