![]()
LIFTTICKET
(リフトチケット)
-DELUXE CLASS-


2015年のBOTCONで発売されたリフトチケットがLEGACYでも商品化。

箱の中はこんな感じ。
【ビークルモード】


レッカー車に変形。
ダイアクロンの「No8 4WDハイラックス レッカー車」を元にしたカラーリングになっており
サイドのマーキングなどもそちらの再現になっています。

サイドから。
車体側面のマーキングなどダイアクロンカーロボット時の配色を踏襲しています。

台座部分を展開して他のビークルを牽引。

付属武器を装備。

【ロボットモード】

赤色がメインとなりかなり印象が変わったロボットモード。
設定ではダイアクロン世界から来たAI搭載の搭乗型のロボット。

頭部アップ。

正面から。
良い感じにどっしりとした体型になています。

可動は基本的な可動以外にデラックスクラスながら手首が回転。

腕部の構造はこんな感じ。
腕部は胴体とつながってるわけではなく、
胴体とつながった縦長のビークルのガワパーツに繋がっています。

変形ギミックの可動のおかげで膝が深く曲がるので正座も余裕です。

膝が深く曲がるおかげで大きめなアクションポーズも可能。
キャラ的に似合うかは別ですが。

立て膝も余裕でこなせます。


付属の武器を装備。

旧玩具では手のパーツと差し替えで武器がそのまま手になりますが、
手持ち武器を持たせることでその状態を再現。

ちょっと大きすぎるかなというのと、手持ち用の5mmジョイントがちょっと長いかな。

他のアイテムのエフェクトパーツを取り付け。


EARTHRISE「WFC-E05 HOIST」と比較。

ロボットモードで。

BOTCON2015「LIFT-TICKET」と比較。

ロボットモードで。
旧リメイク版はアメコミ寄りのデザインだったので、ちょっとカッコよすぎですかね。

以上、TRANSFORMERS LEGACY
「LIFTTICKET(リフトチケット)」でした。
BOTCON2015で発売されたダイアクロンカラーのホイスト「リフトチケット」
EARTHRISEでホイストが出たならそりゃあ出しますよね!
物自体は色以外はホイストままなので、良いとこも悪いとこもホイストと同じです。
真っ赤なカラーリングはホイストから大きく印象が変わり、単体で見ても魅力のあるアイテムかと思います。
あとは同じくBOTCON2015でセットで発売されたバーンアウトもLEGACYでスキッズが出出ているので
ぜひそちらも商品化して並べて飾りたいですね。
![]()