現在20体
ネットオークションなどで旧作のTOYをちょこっと収集
TRF-13-S 最高司令官 バトルコンボイ(復刻完全版)
G2時代の傑作「バトルコンボイ」が復刻!
しかも当時はオミットされたライトギミック復活に加えメッキ処理が追加!!まさに完全版。
胸の部分までメッキはどうかと思いましたが見慣れるとそれほど気になりません。
スタイル、可動ともに今出してもおかしくない出来で、かなりいろんなポーズがとれます。
変形はいたってシンプル。タンクローリー部がまるまる余剰になってしまいますが、スイッチひとつで自動でベースモードに変形するのは圧巻。

 
TRF-1 総司令官 コンボイ ミサイルトレーラー
やっとG2司令官が手に入りました^^。バトルコンボイ復刻の前にこっちも欲しかったんでラッキー。
TOY自体はRIDのスカージの元なのでほとんど同じ。
コンボイのTOYにしては珍しい白いフロント部が目を引きます。
変形はかなり単純、G2TOYに多い「カカト」がなくて立ちにくいという難点も。

 
TRF-2 破壊大帝 メガトロン
リバースメガトロンをいじってたら欲しくなってしまいGETしました^^。すごいうれしい!
リバースメガトロンとはまた違った破壊大帝の貫禄があっていいですね。
膝の可動が固いなーと思ったらリバコンとはよりが違ってネジで止められてるとは。
おかげで調整しやすくて楽ですけど^^。
なんかもうこのTOYすごい好きです。
いじりすぎたってのもあるんですが、カカトや腰のロールさえあれば完璧!緑バージョンでないかな・・・・

 
スモークスクリーン
なんやかんやで買ってしまった・・。
当時完全にTFから離れていましたが、なぜがアメコミ風に描かれたミニコミックみたいなのは強烈に覚えてます。
「変形、可動、プロポーション」の3つが破綻してない傑作TOYだと思います。
まさかその後何度も使いまわされるとはおもいませんでしたが・・^^。

 
TRF-10 空爆参謀 ドレッドウイング
独特なカラーリングが印象的。さすがに元祖だけあって各所がカッチリとしてます。

 
TRF-3 エフェクトロ
ビクトリー以降、TFから遠ざかってしまい玩具を買うこともなくなった頃にX−MENの玩具を買いに輸入玩具屋にいったときに気になってたのがこのエフェクトロです。
「昔とちがって今のTFはいろんなポーズがつけられるんだなあ」と思った記憶がありますね。
クラッシクカーっぽいビークルモードもなんか好きでした。まさか今頃欲しくなるとは^^。
変形も結構凝っていてなかなか楽しいです。
ロボットモード、ビークルモード共スタイル良好ですが難点は立たせにくい・・・

 
TRF-4 オートボルト
このオートボルト購入でレーザーロッド4人集結!
フリーポーサブルがTFに導入された初期の玩具なのでいろいろ試行錯誤した後が見えます。
とはいえこれが長い年月を重ねて今の技術に繋がってるというのは感慨深いものがありますけどね。

 
TRF-5 ホットロウ
レーザーロッドの中では一番変形が単純そうだなあと思ってたら腕の収納やシートのスライドなど結構面白かったり。
足の接地面がすくないんでちょっと立たせづらいです。

 
TRF-6 ファイアボット
レーザーロッドはビークルモードがクラッシクカーっぽくていいですね。
にしても腰の可動がゴム仕込みだとは思っても見ませんでした。切れたら修理できるのかな・・・。

   RAPIDO
ラピッド (RAPIDO)
G2の中ではなぜかお気に入りの玩具。カラーリングのせいかもしれません。
エンジン部が武器になります。
変形は見たままで思いっきり単純変形。
それでもこの色とデザインが大好きだったりします。


 
(DRENCH)
ヨーロッパで発売されたアクアスピーダーを仕様変更して発売されたカラーチェンジャーの一人。
温水をかけるとボディの色が一部変化する。
手持ち武器(?)となるカーモード後部のパーツは水を発射するポンプ機能搭載。
シンプルながらもTFらしい変形で、頭部はマスク口を除けばちょっとマイスターっぽい。
この頃TFから離れていたのが悔やまれます・・・・^^。

 
戦闘指揮間 ウインドレーザー
数年ぶりにスカイコーチャーズがウチに帰ってきましたー^^。
可動は今のモノと比べると劣りますが、変形パターンは結構凝ってます。

 
前衛兵 テラダイブ
スカイコーチャーズは顔のほとんどの部分が集光ギミックになってて当時は違和感を感じた覚えがあります。

 
技師兵 アフターバーナー
スカイコーチャーズの中ではコイツの変形が一番凝ってます。

 
潜入兵 イーグルアイ
当時、一番最初に買ったコーチャーズでしたね。
その頃はTF離れてた頃なんですが友人にコレ見せられて衝動買いした覚えが。

 
TRF-9 サイバージェット一発屋 フーリガン
一発屋・・・・・・。
その名前とカラーリングからイカレたキャラを想像してたらそのとおりでした^^。
変形は見たままおなじみのタイプ。
近年ではロボマスでアールブレイドとしてリペされたのでそちらを持ってる方は色以外引っ掛かるものがなければ特に必要ないかと。

 
スラッグ (SLAGG)
基本的に単なるリカラーです。
時期によって他のカラーリングもあったみたいですがとりあえず緑版を購入してみました。
他のダイノボットのG2版も揃えてみたいです^^。

 
ダートバグ (DIATBAG)
ビーストウォーズUのオートローラーズ「オートスティンガー」の元TOYですね。
荷台部分がググッと伸びて変形していくのは結構驚きます。

 
ロードブロック (ROADBLOCK)
ビーストウォーズUのオートローラーズ「オートクラッシャー」の元TOYですね。
同じ緑色なのであまり代わり映えしませんがグレーが混じってる分こちらのほうがまとまり良く見えます。

 
ゴーボットリーダー メガトロン
G2後期に発売されたゴーボットの国内版です。
ブリスター台紙は海外のものにシール貼っただけに見えますが
裏面は日本語で書かれたものに挿し変わってます。
海外版はボンネットのペイントがなく銀一色です。
ゴーボットはのちにスパイチェンジャーとして日本でも発売になりました。