![]()
MP-52
「デストロン/航空参謀 スタースクリーム Ver.2.0」
(2021.6.29)
【ロボットモード】
 
ディテール少なめのアニメの雰囲気漂うロボットモード。

頭部アップ。
アニメのスタースクリームの特徴をとらえた造形になっています。
また交換用の表情パーツが付属。

交換用フェイス「嘲笑い」
交換用フェイス「企み」

交換用フェイス「微笑み」

交換用フェイス「驚き」

交換用フェイス「叫び」

正面から。
個人的にはちょっと手足のボリュームが足りないように感じます。
そのためか頭部が少し大きく感じてしまいます。
なお胸部の機首部分はダミ-パーツでの再現となっています。

可動はアニメデザインのマスターピースらしく、このデザインでかなりの可動範囲。
ただし変形ギミックと構造的に腰の回転がないのが残念。

手首は回転に加えてスイングも可能。
また指も5本それぞれが独立して可動します。
指をさすポーズも可能。

肩は基部ごと上方向に動かせます。

さらに前方向にも可動します。

胸部にボリュームがあるので腕組はちょっと無理でした・・・。

膝は画像ぐらいの角度まで曲がります。

脚部を大きく前に動かすときは、腰アーマーの一部を開くように動かして可動域を確保します。

足首は横方向に動かせますが、前後にはあまり動かせません。

指の可動部が多いと、スタースクリームのいやらしい雰囲気が出せてよいですね。

「いやはや」といったポーズ。
交換用表情パーツの効果もあってホントに嫌な奴感があふれ出ます。

付属のエフェクトパーツ(C)をナルビーム砲に取り付け。

同じくエフェクトパーツ(B)
宣材の写真だとエフェクトパーツはピンク色っぽかったですが、実際はクリアパープルでした。

ナルビーム砲を変形させて手に持たせることもできます。
手のひらの凹ジョイントに差し込んで保持しますが、個体差なのか全く保持してくれません。

エフェクトパーツ(A)を取り付け。
もうちょっと先端の細い部分が長いとよかったかなあ。

第63話「インカの秘宝」の回で使用したおなじみミサイルポッドギミックも健在。
胸部が開いてミサイルポッドが出てきます。
「お前ら相手に本気出すのもバカバカしいが、受けてみろ!」

第48話「恐怖のコスミックルスト!」で使用したマジックハンドと、コスミックルストが付着した小惑星の破片が付属。
マジックハンドは開閉が可能。

「ボケっとつっ立ってないで早くこいつを抜いてくれ」
「了解」

「そんじゃやりますけど、あんまり動くとみっともないですぜ」

「いやあ、残念なことに摘出手術は大成功でしたよ」

「それでユーモアのつもりか、愚か者めが!」

第49話「デバスターを倒せ!」で一瞬使用したドリルも付属。

「でも危険が大きすぎます。
地球は言ってみりゃこのまあるい岩みたいなもんで
無理に穴をこじ開けたりして爆発させたら俺たちも一巻の終わりですよ」

アイキャッチのポーズっぽく。
エキサイティングトランスフォーマー!
【アクション、比較等】
【ビークルモード】
【変形ギミック】
![]()