| DINOBOTS |
どこかでみた恐竜戦士達
DINOBOTSと名の付くものをまとめてこちらに
![]()
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| T-WRECKS(ティーレックス) 恐竜時は毒々しいカラーリングなのにロボットモードになるとちょっと寂しい色合いに。 胴体部にもうちょっと色が欲しかったですね。 玩具の出来自体はメガトロンと同じなので最高です。 MPメガトロン(BW)のリペイントで・・・出ないですね(^^;) |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| TRICERADON(トリケラドン) トリケラドンだけで何体出すつもりなのか・・・・。 まあ好きだから構いませんが。 あいかわらず死んだフリモードは最高のバカギミックです。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| DINOTRON(ディノトロン) こちらはBWネオ「ハードヘッド」のリペイントです。 ・・・・なので色意外特に書くことがないです^^。 頭部のピョコピョコギミックはやっぱり馴染めない・・・。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| AIRRAPTER(エアラプター) BWネオ「アルカディス」のリペイントです。 ほとんど同じように見えますがアルカディスよりかなり明るい配色になってます。 せっかくなのでもっと大胆に色を変えてくれてもよかったのに。 可動部分に干渉するとはいえこのロボットモードのデザインは今見ても素晴らしいですね。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「TERRANOTRON(テラノトロン)」とのセットで発売。 銀色の恐竜!なんとなく無機質なイメージな配色に。 マキシマルズではくオートボットのマークが恐竜の額にプリントされてます。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 「GRIMLOCK(グリムロック)」とのセットで発売。 グレーのビーストモードにオレンジの胴体のロボットモードという独特な配色。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「SLUDGE(スラージ)」とのセットで発売。 個人的にはセイバーバックより好みなカラーリングです。 あいかわらずロボットモードで背中にガワを移動させるのがちょっとめんどくさい。 |
|
![]() |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
「SNARL(スナール)」とのセットで発売。 元になってるスリングより渋めで好みな配色です。 なぜかこの2PACセットのDINOBOTSシリーズで唯一ビーストモードがグレー系ではない配色に。 |
|
![]() |
|
「SLAPPER(スラッパー)」とのセットで発売。 個別ページはこちら |
|