 |
SANDSTORM
(サンドストーム) |
【パッケージ】


GENERATIONSシリーズ新作。
スプリンガーのリデコで、同じトリブルボットのサンドストームが商品化!
【ビークルモード(VTOL AIRCRAFT)】


G1ではローター付きのヘリコプターでしたが、
今回は垂直離着陸機(VTOL機)に変形。

サイドから

正面から。
タイヤの裏側をジャイロに見立てるアイデアがすごい。

付属の武器は下部に取り付け可能。

戦いか!死か!
【ビークルモード(DUNE BUGGY)】


ビークルモード第2形態はデューンバギー。
デカイ後輪が特徴的。

サイドから。
VTOL時の尾翼が裏返って窓側面の装甲になるのが面白いです。

正面から。
大幅な新規パーツ追加により、スプリンガーとはかなり印象の違うビークルに。

武器は上部に接続。


新たなる変形!ホバークラフトモード!!
これで陸海空制覇!・・・なんて
【ロボットモード】


サンドストームにしてはスタイル良すぎな気もするロボットモード。
背中から飛び出た板状のパーツは変形間違いかと思ったら、これでいいっぽい。
G1玩具の雰囲気を出したかったのかな?

頭部アップ。
若造な雰囲気ですが、サンドストームにしてはイケメンすぎる・・・。
なんとなくジェットロンっぽい。

正面から。
最初は背面のパーツが気になりましたが、見慣れるとこれはこれでカッコイイ気がしてきた!!

可動はほぼスプリンガーと同じですが、腕部は背面の大きなジャイロがちょっと干渉しますね。

目にはおなじみ集光ギミック。
頭頂部に集光口があるので、普通に立たせてても目が光りっぱなし!

ジャイロはウイングの根元から可動するので、自由に角度を付けられます。

足はもう少しドッシリしてたほうがよかったなあ。
やっぱり全体的にスマートすぎる・・・。
成長したサンドストームということで。

ジャイロ部は向きを変えられるので、タイヤ面を正面に向けることももちろん可能。

脚部のデザインにはなにか意味があるんだろうか・・・。


付属武器のミサイルランチャー

ミサイルはスプリングギミックではなく、黒いパーツを押し込むと発射する手動式。
個人的にはこのほうが暴発がないので好き。

胸部もデザインが変っているのがいいですね。

膝はスプリンガー同様に着陸脚になっていますが新規パーツです。

目はホントきれいに光りますね。

背負いモノが大きいので若干重心は後ろよりですが、極端に立たせにくいという事はありませんでした。

奴隷にされたパラドロンのみんなを助けるんだ!!

惑星パラドロンの住人が仲間になりたそうにコッチを見ている・・・

リデコ元の「SPRINGER(スプリンガー)」と比較。
ここまで新規パーツを使ってくれるならリデコもアリですね。

VTOL機モードで。

バギーモードで。

旧玩具版のサンドストームと。
玩具版ではゴーグル目のマスク顔ですが、今回のGENERATION版はアニメイメージですね。

VTOL機モードで。

バギーモードで。
旧玩具版の変形は今見ても面白いなあ。
ローターの処理が素晴らしいと思います。

以上、GENERATIONS 「SANDSTORM(サンドストーム)」でした。
最初はスプリンガーのリデコと聞いてガッカリしましたが、
かなりの部分を新規パーツに置き換えたおかげでスプリンガーとうまく差別化できており、
元々の出来のよさもあり、かなりよいものに仕上がっていると思います。
G1サンドスームっぽいかというと・・・もと野暮ったくして欲しかった、というのは欲張りですね^^。
個人的にはVTOL機モードが気に入ってます。
・・・あとはブロードサイドだ!!
